展示タイトルの『HOMO LUDENS』=ホモ・ルーデンスは、ラテン語で遊ぶ人の意です。
遊戯が人間活動の本質であり、文化を生み出す根源だとする人間観です。
やさしい色使いと拡がりのある爽やかな風景を描いたアクリル画作品を展示致します。
1979年東京都生まれ
現在、画家兼イラストレーターとして活動中
◆個 展 歴◆
2010年『ココダケノヒミツ』(六本木・GALLERY BAR 556)
2010年『茶葉から生まれた物語』(鎌倉・ブンブン紅茶店)
2010年『紳士たちの休息』(国分寺・吉田スーツ)
2011年『空の下の色々』(横浜・art Truth)
2011年『花々のメッセージ』(熱海・ホテルニューアカオ)
2011年『PASSPORT ~誰も知らない国 6日間の旅~』(横浜・art Truth)
2011年『美味しい深呼吸』(鎌倉・ブンブン紅茶店)
2011年『紳士の見た夢』(虎ノ門・ニュー&吉田スーツ/国分寺・吉田スーツ)
2012年 『BLUE』(横浜・art Truth)
2012年『拝啓、紅茶好きのあなたへ』(鎌倉・ブンブン紅茶店)
2012年『遅めのチェックイン』(熱海・ホテルニューアカオ)
2012年 『紳士の集う場所』虎ノ門・ニュー&吉田スーツ/国分寺・吉田スーツ)
2013年 『forest』(横浜・art Truth)
2014年『ふたり』(横浜・art Truth)
◆出版掲載◆
かまくら春秋社 「詩とファンタジー 2011年秋茜号 No.16」「詩とファンタジー 2013年冬愛号 No.21」 掲載
なかにしあかね作曲の楽譜(カワイ出版)こどものためのピアノ曲集
「地球の詩」 のイラストレーションを担当(2012年)
今井良春『虹を見たころの記憶』(門土社)2012年刊行 カバーイラストを担当
取扱作家のページでも過去作品の紹介や販売をしております。
合わせてよろしくお願いいたします。
取り扱い作家:サカモトセイジ
この展覧会についてのお問い合わせは以下にお願いします。
また、作品については展示中はもちろん、展覧会終了後もお問い合わせ可能です。
作品にご興味がある際はお気軽に御連絡ください。
電話や通常のメールでも御連絡頂けます。
そちらをご希望の方は以下連絡先までお願いいたします。
展覧会終了後も展示作品の
お問い合わせに対応しております。
ご興味のある作家、
作品等ありましたら
お気軽にお問い合わせください。
一般の方からギャラリー・画廊やアート作品の購入の仕方、展示の仕方等、よく聞かれる質問とその回答をまとめました。
展覧会等の情報をメールマガジンにて
配信しております。
案内はがきご希望の方は
お気軽にご連絡下さい。
045-263-8663
art-truth(アットマーク)yccp.jp
※スパム対策の為、
メールにて御連絡頂く際は(アットマーク)を@に変更して送信ください。