植物や自然現象などをモチーフにしつつ、金槌でコツコツ成形する鍛金(たんきん)特有のぷっくりした造形と線の伸びゆく形、様々な種類の金属の質感・色・錆で空間に描いた立体作品を展示いたします。
大きく深呼吸したくなるような空間が広がる事をイメージして。
物語を共有できるような、そっと人や暮らしに寄り添えるような近年作品(オブジェ・インテリア・ジュエリー)を展示致します。
神奈川県横浜市在住
1974 東京都生まれ
1997 東北芸術工科大学 美術科金属工芸 卒業
1998 スウェーデン Steneby Skolan 鉄鍛造コース 留学
【公募展 】
2002/’03/’04/’05/’07/’09/’12
高岡クラフトコンペンション 入選(大和高岡店 高岡市・富山県)
2007 テーブルウェアー大賞 入選(東京ドーム 水道橋・東京都)
2012 ビアマグランカイ9 入選(札幌芸術の森 札幌・北海道)
【個展】2005~
青森: Gallery casaico(弘前)
盛岡: 盛久ギャラリー(盛岡)
宮城: リアスアーク美術館(気仙沼)/阿部敬四郎ギャラリー(仙台)
東京: ギャルリ・プス(銀座)/Tokinoshizuku(世田谷)/BrainBrunnGALLERY(八王子)
神奈川: Gallery Minne(鎌倉)/art Truth(横浜)
山梨: Gallery aria(清里)
静岡: Gallery水嶋(静岡)
京都: Lier・幡(木津川)
兵庫: Galleryえびはら(姫路)
この展覧会についてのお問い合わせは以下にお願いします。
また、作品については展示中はもちろん、展覧会終了後もお問い合わせ可能です。
作品にご興味がある際はお気軽に御連絡ください。
電話や通常のメールでも御連絡頂けます。
そちらをご希望の方は以下連絡先までお願いいたします。
展覧会終了後も展示作品の
お問い合わせに対応しております。
ご興味のある作家、
作品等ありましたら
お気軽にお問い合わせください。
一般の方からギャラリー・画廊やアート作品の購入の仕方、展示の仕方等、よく聞かれる質問とその回答をまとめました。
展覧会等の情報をメールマガジンにて
配信しております。
案内はがきご希望の方は
お気軽にご連絡下さい。
045-263-8663
art-truth(アットマーク)yccp.jp
※スパム対策の為、
メールにて御連絡頂く際は(アットマーク)を@に変更して送信ください。