トップ > 展覧会情報 > 過去展示記録

展覧会情報|横浜元町中華街 ギャラリー art Truth

過去展示記録

2023年

菊池咲日本画展・動物たち

菊池咲日本画展・動物たち

動物たちのさまざまな表情や動きを表現した日本画作品を展示いたします。
岩手県在住の作家は身近に里山で暮らす動物たちを見かけることが多く、愛情をもって描いています。

開催日時
2023/5/27(土)〜6/3(土)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)*会期中休みなし

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「菊池咲日本画展・動物たち」作品一覧    
みのしまかおる個展・花と命の遠い詩(うた)

みのしまかおる個展・花と命の遠い詩(うた)

どこかなつかしい感じのする情景、花や命をテーマにした作品を展示致します。
みるひとそれぞれがほっとした気持ちになれたら幸いです。

開催日時
2023/5/19(金)〜5/24(水)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)*会期中休みなし
粟千紗都個展・世界はこんぺいとう

粟千紗都個展・世界はこんぺいとう

紅茶と甘いお菓子を食べながら、難しい事は何も考えずに過ごす安らぎの時間をテーマにして作って作品たち。
自分は広い世界の小さな一部、自分以外にも沢山の動物や植物、人間が住んでいます。
色々ある辛い事や難しい事はいったん忘れて、空っぽの頭で楽しい想像だけして過ごす時間をつくりませんか?
今回は楽しい物語や優しい世界を想像するお手伝いが出来るような作品を作りました。
皆様のの空っぽの一日を助ける展示になったら嬉しいです。

開催日時
2023/5/9(火)〜5/16(火)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)*会期中休みなし

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「粟千紗都個展・世界はこんぺいとう」作品一覧    
小倉宗個展・夢鳥美酔

小倉宗個展・夢鳥美酔

鳥や猫など、生き生きとした目が印象的な動物たちが画面いっぱいに描かれています。
観ていて元気が出る作品展です。

開催日時
2023/4/23(日)〜4/30(日)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)*会期中休みなし

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「小倉宗個展・夢鳥美酔」作品一覧    
清水今日子個展・たまごにならないで

清水今日子個展・たまごにならないで

アクリル絵の具でねこやおうち等を描いた作品と、オリジナルの絵本の原画作品を展示販売いたします。
今年の絵本はいつにも増して、奇想天外で面白いです。
絵本の他はライフワークにもなっている「フクシマ」に寄せる想いを「種の記憶」というタイトルの中で色々描いています。
「暖かい日常が戻ります様に」そういう祈りの気持ちです。
不思議で楽しい独特の世界観をお楽しみいただけます。

開催日時
2023/4/14(金)〜4/21(金)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)*会期中休みなし

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「清水今日子個展・たまごにならないで」作品一覧    
佐藤美絵キリエ展・花鳥ぷう月

佐藤美絵キリエ展・花鳥ぷう月

佐藤氏は切り絵という技法を使いながら「切り絵」に留まらない「キリエ」作品を模索し制作しています。
花鳥ぷう月・・・ぷう、という春の風を意識して、ちょっと遊び心のある「季節の作品」の数々をお楽しみください。

開催日時
2023/4/4(火)〜4/11(火)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)*会期中休みなし

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「佐藤美絵キリエ展・花鳥ぷう月」作品一覧    
市川友佳子個展・森へ

市川友佳子個展・森へ

木や鳥や花など自然をテーマにしたアクリル画の抽象作品を展示いたします。
センスあふれる美しい抽象絵画作品をお楽しみください。

開催日時
2023/3/25(土)〜4/1(土)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)*会期中休みなし

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「市川友佳子個展・森へ」作品一覧    
星奈緒展・process

星奈緒展・process

パステル画による人物画や鉛筆と水彩によるドローイングなどを展示致します。
繊細で美しい人物画の数々をお楽しみください。

開催日時
2023/3/15(水)〜2023/3/22(水)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)*会期中休みなし

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「星奈緒展・process」作品一覧    
東川和正作陶展・日日是好日

東川和正作陶展・日日是好日

東川和正(うのかわかずまさ)氏の酒器や花器を中心にした陶芸作品を展示します。
東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること約40年。
特に油摘天目の素晴らしさは他に類を見ないほどの素晴らしさをもっています。
何気ない日常の大切さを感じながら、来る日も来る日も楽しく平和なよい日が続くよう、美しい器とともにいつもとかわらない毎日を過ごしていけますように。

開催日時
2023/3/2(木)〜3/12(日)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)*3/7(火)は休み

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「東川和正作陶展・日日是好日」作品一覧    
真冬のファンタジー

真冬のファンタジー

春が待ち遠しい凍えるような季節の中、ぽっと灯る光のような美しい絵画作品をお楽しみ頂けます。
鉛筆、水彩、アクリルとそれぞれ異なる画材を使って描き上げた作家それぞれの作品世界をご覧いただけます。
◆展示作家◆
今井朋香、乙辺敦子、中村彩果、ミズノホナル

開催日時
2023/2/18(土)〜2023/2/25(土) 11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「真冬のファンタジー」作品一覧    
上野謙介展・居心地良さと静けさと

上野謙介展・居心地良さと静けさと

のびやかな線が魅力的な版画作品と硝子絵作品を展示いたします。
観ていてすっとくつろげたり、楽しくなったり、あたたかな気持ちになったり。
表情豊かな線の表現の版画作品と、色彩美しい硝子絵作品をお楽しみください。

開催日時
2023/2/8(水)〜2/15(水)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「上野謙介展・居心地良さと静けさと」作品一覧    
如月愛個展・Naru

如月愛個展・Naru

長い時間をかけて漂流した筏が繋ぎを解かれ、大量の漂流物となっていく。
その朽ちかけた丸太である「Naru」からから想起された立体作品、写真、絵画の現代アート作品を展示致します。

開催日時
2023/1/29(日)〜2023/2/5(日) 11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「如月愛個展・Naru」作品一覧    
わたしの硝子絵展Ⅲ

わたしの硝子絵展Ⅲ

6名の作家(天野利恵、尾崎郁子、コムロレイコ、佐藤美絵、たかむらゆき、戸井田しづこ)によるガラス絵作品のグループ展。
ガラスという透明な素材に描く、透明感あふれる美しい絵画作品を展示致します。
それぞれの作家の世界観をお楽しみください。

開催日時
2023/1/14(土)〜1/24(火)
*1/19(木)はお休み
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「わたしの硝子絵展Ⅲ」作品一覧    

2022年

Seed Stories 22_23~景色~

Seed Stories 22_23~景色~

Seed Storiesは10年続いたリトルクリスマス・小さな版画展(2010年より版画の素晴らしさを普及するために全国、北は北海道から南は九州まで、約40カ所の画廊に約50名の作家の作品を展示。)の精神を受け継いだ展覧会企画です。
今年度は全国14カ所の画廊に23名の作家の版画作品が巡回展示され、期間限定で特別価格9,900円で販売いたします。
展覧会場では23名の作家のA4サイズの特別価格の版画作品を各1点ずつ23点と、artTruthのみ展示の通常価格作品を6点、計29点を展示販売いたします。
◆参加作家◆
大杉祥子/大森弘之/尾形愛/風間雄飛/神﨑智子/木全佑衣/京増まどか/小堀さなえ/齋藤悠紀/高垣秀光 滝澤徹也/田中茜/中村由起子/ナンシー諸善/肥沼義幸/平瀬恵子/平野有花/筆塚稔尚/古本有理恵 真栄城理子/村上千彩/毛利元郎/Ryoko Mary Kojima

開催日時
2022/12/22(木)〜2023/1/8(日)*12/27~1/3の期間はお休み
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「Seed Stories 22_23~景色~」作品一覧    
ウサギ展・来年の主役は私です!

ウサギ展・来年の主役は私です!

来年2023年の干支、ウサギをテーマにした展覧会です。
干支のものをもつと、幸運を引き寄せるといわれています。
7名の作家によるかわいいウサギとともに素敵な時間をお過ごしください。

◆参加作家◆
アイハラハルノブ、浅倉田美子、内木場映子、髙﨑友里香、瀧ケ崎千鶴、nicosui、安岡重典

開催日時
2022/12/11(日)〜12/18(日)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「ウサギ展・来年の主役は私です!」作品一覧    
Tako★MASARU Exhibition ~超えていくべき次の時空へ~

Tako★MASARU Exhibition ~超えていくべき次の時空へ~

初個展から30年という節目でもあり、今まで拘っていた様々なものを捨て去り新たな一歩となるような個展にしたいと考えて臨む展覧会となります。
これまでの、主にタコをモチーフにした作品群と、最近取り組んでいる月とガジュマルの作品群との対比が面白い展覧会です。

開催日時
2022/12/2(金)〜12/9(金)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「Tako★MASARU Exhibition ~超えていくべき次の時空へ~」作品一覧    
宮嶋結香展・遠くの音

宮嶋結香展・遠くの音

動物や風景をモチーフとした米袋に描くドローイングと、モノタイプ版画(一点物の版画)を中心に展示致します。
動物たちの素朴な表情が魅力的な素朴な絵画作品展です。

開催日時
2022/11/22(火)〜11/29(火)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「宮嶋結香展・遠くの音」作品一覧    
今口和音展・日常のひととき

今口和音展・日常のひととき

豊かな表情、たっぷりとした身体つきのカバ。
カバを見ていると時間がゆっくり丁寧に流れていくように感じます。
本展ではカバの他に、日常の何気ないひとときにふと目にした鳥や花も描き展示致します。

開催日時
2022/11/12(土)〜11/19(土)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「今口和音展・日常のひととき」作品一覧    
永見由子展・縷縷として

永見由子展・縷縷として

少女をテーマにした日本画作品を中心に展示致します。
独特の静かな美しい世界観が広がり、繊細で幻想的な作品の数々をお楽しみいただけます。

開催日時
2022/11/2(水)〜11/9(水)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「永見由子展・縷縷として」作品一覧    
塚本元個展・明日の思い出

塚本元個展・明日の思い出

歩きながら眺める景色を捉えたようなちょっと変わった絵。
オイルパステルや鉛筆で描かれた作品は、淡々としたタッチでありながら日常の刹那を感じさせられます。
そんな風景画を中心に花や動物を描いた作品など、塚本元の世界観が楽しめる展覧会です。

開催日時
2022/10/23(日)〜10/30(日)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「塚本元個展・明日の思い出」作品一覧    
河野裕子個展・アーチ門の街より

河野裕子個展・アーチ門の街より

今回の個展のために制作したオリジナル絵本の原画とクリスマスに飾れるような作品など、みずみずしい筆致で描かれた油彩画、アクリル画作品を展示販売いたします。
どの作品も軽やかなタッチで描かれ、観ていて楽しい気分になる作品展です。

開催日時
2022/10/12(水)〜10/19(水)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「河野裕子個展・アーチ門の街より」作品一覧    
小山ゆうこ展・微睡むとき

小山ゆうこ展・微睡むとき

眠りに入る瞬間や、夢と現実の狭間に漂う意識のゆらぎ、その時見える景色の不思議をテンペラ絵の具で表現しました。
幻想的な美しい世界観をお楽しみください。

開催日時
2022/10/1(土)〜10/8(土)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「小山ゆうこ展・微睡むとき」作品一覧    
中村景児個展・煌kirameki

中村景児個展・煌kirameki

ロングセラー絵本「グリーンマントのピーマンマン」の作画でおなじみの中村景児氏の個展。
エアブラシを駆使した独特の画風で、絵本、挿絵の分野でも広く活躍中の中村景児ワールドをご堪能いただけます。
今回の個展では、水彩画作品とエアブラシを使ったアクリル画の絵画作品と立体作品を展示いたします。

開催日時
2022/9/17(土)〜9/27(火)*9/22(木)はお休みです
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「中村景児個展・煌kirameki」作品一覧    
矢崎悠美個展・紡ぐ

矢崎悠美個展・紡ぐ

矢﨑悠美氏による創芸画作品展。
創芸画は日本古来の伝統技法 表装の技術が基となり、確立された絵画表現技法です。
表装は書面の保存と装飾のための技術であり、古来の和紙とともに、日本人のすばらしさが結集した文化です。
日本人が大切にしたい和紙と表装技術を、新たな視点から着目してもらいたいという願いを込めてこの「創芸画」が確立されました。
日本独自の布を使った伝統文化にふさわしく、いにしえとモダンの融合した気品高い絵画作品をお楽しみいただけます。
秋の季節感あふれる花や風景を中心に展示いたします。

開催日時
2022/9/7(水)〜9/14(水)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「矢崎悠美個展・紡ぐ」作品一覧    
糸井邦夫個展・猫と遊べ

糸井邦夫個展・猫と遊べ

鮮やかな色彩でさまざまな猫を描いた絵画展です。
ユニークな猫たちがいっぱい!みているだけでとても楽しい気持ちになれます!
絵葉書、ミニ画集なども併せて展示販売いたします。

開催日時
2022/8/25(木)〜9/4(日)*8/30(火)はお休みです
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「糸井邦夫個展・猫と遊べ」作品一覧    
夏を彩る短冊展

夏を彩る短冊展

短冊という縦36.1㎝横6.1㎝の細長いサイズの形の上に28名の作家が自分の世界を作ります。
油彩、アクリル、日本画、水彩、版画など様々なジャンルの作家の作品をご覧いただけます。

《参加作家》
天野利恵・荒井瑠利・生倉大福・今口和音・上野謙介・うてなかよこ・尾崎郁子・乙辺敦子・コムロレイコ・ 酒井幸子・佐藤美絵・佐渡山静香・柴山明子・sio.・鈴堂ゆきこ・瀧ケ崎千鶴・武永リヨ・ただあやの・ 戸井田しづこ・中島尚子・中村彩果・ひびのさなこ・松田洋子・密野あやこ・みのしまかおる・ミズノホナル・矢崎悠美・山路絵子。

開催日時
2022/8/3(水)〜8/10(水)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「夏を彩る短冊展」作品一覧    
海の生き物展

海の生き物展

海に生息する生き物を絵画や立体で表現した作品展です。
4名の作家による個性豊かなユニークな作品を展示販売いたします。

出品作家
TAKO★MASARU、友永たろ、坪井富佐乃、nicosui。

開催日時
2022/7/24(日)〜7/31(日)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「海の生き物展」作品一覧    
思い思いのプロフィール

思い思いのプロフィール

5名の作家による人物画の作品展。
それぞれの作家の個性豊かな人物画作品をお楽しみいただけます。

◆出品作家◆
 品田朋香(アクリル画)田中アユミ(油彩)、戸井田しづこ(アルキド樹脂絵具)、早川剛(日本画、アクリル画)星奈緒(パステル画)。

開催日時
2022/7/13(水)〜7/20(水)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「思い思いのプロフィール」作品一覧    
うてなかよこ個展・ほっこりんこのなつやすみ

うてなかよこ個展・ほっこりんこのなつやすみ

思わずほっこり…『ほっこりんこ』の世界…。
おうちに飾って楽しんでもらえるような銅版画やキットパス(日本理化学工業㈱が独自でつくっているクレヨンのような画材)作品と、抽象的な表現の蜜蝋画作品を展示販売いたします。
夏の初めにちょっとひといきしてもらえたらうれしいです。

開催日時
2022/7/1(木)〜7/8(木)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「うてなかよこ個展・ほっこりんこのなつやすみ」作品一覧    
夢我克の世界展

夢我克の世界展

油彩とオイルパステルを駆使した夢我克のファンタジックな作品を展示いたします。
ピエロや猫をはじめとした動物たちなどがたくさん描かれています。

開催日時
2022/6/16(木)〜6/26(日)*6月21日(火)はお休み
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「夢我克の世界展」作品一覧    
おおらいえみこ展・けっこう毛だらけ

おおらいえみこ展・けっこう毛だらけ

巷では空前の「猫ブーム」と言われている中、ものごころがついてからずっと猫好きな作家・おおらいえみこが繰り広げる猫の銅版画作品を展示いたします。
さらに陶のオブジェ十数点とミニ額に入ったマメ銅版画も数点加えて展示、さながら「猫祭り」といった楽しい展覧会です。

開催日時
2022/6/2(木)〜2022/6/12(日)*6/7(火)はお休み休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「おおらいえみこ展・けっこう毛だらけ」作品一覧    
はんまけいこ個展・夢の時間

はんまけいこ個展・夢の時間

さまざまな動物や鳥、魚、花や植物などたちが、のびのびと楽しそうに描かれた絵画作品を展示いたします。
沖縄県小浜島に在住する作家の描く、南の島ののんびりゆっくり美しい光景などもお楽しみいただけます。

開催日時
2022/5/21(土)〜5/28(土)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「はんまけいこ個展・夢の時間」作品一覧    
穏やかな日常

穏やかな日常

4名の作家による作品展。
小河泰帆・アクリル画、田島惠美・版画、藤木貴子・日本画、上野謙介・版画。
それぞれの作家の個性豊かな作品あわせて約20点お楽しみいただけます。
さまざまな生命が息を吹き返す初夏のとき。
穏やかな自然と調和できることを願って展開される展覧会です。

開催日時
2022/5/11(水)〜2022/5/18(水)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「穏やかな日常」作品一覧    
四月のおとぎばなし

四月のおとぎばなし

3名の作家(土屋恭子、中村彩果、山川空)による絵画作品展。
三人三様のファンタジックな世界の絵画作品を展示致します。
それぞれの作家の個性豊かな作品世界をお楽しみください。

開催日時
2022/4/24(日)〜5/1(日)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「四月のおとぎばなし」作品一覧    
清水今日子個展・すいか

清水今日子個展・すいか

アクリル絵の具でねこやおうち等を描いた作品と、オリジナルの絵本の原画作品を展示販売いたします。
絵本の他はライフワークにもなっている「フクシマ」に寄せる想いを「種の記憶」というタイトルの中で色々描いています。
暖かい日常が戻ります様に」そういう祈りの気持ちです。
不思議で楽しい独特の世界観をお楽しみいただけます。

開催日時
2022/4/14(木)〜2022/4/21(木)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「清水今日子個展・すいか」作品一覧    
矢合直彦作品展・陶と絵

矢合直彦作品展・陶と絵

動物や子供や建物などを題材にした陶器作品と絵画作品を展示販売いたします。
ほのぼのとあたたかな作品世界をお楽しみください。

開催日時
2022/4/2(土)〜4/11(月)*4/7(木)はお休み
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
瀧ヶ崎千鶴日本画展・春風駘蕩

瀧ヶ崎千鶴日本画展・春風駘蕩

花や植物を題材にした日本画作品を展示します。
春風駘蕩、春風はのどかに。
長い冬があけて春、ご来場のお客様にはのどかにゆったりとした気持ちになっていただけたらと 思います。
気品あふれる美しい日本画をお楽しみください。

開催日時
2022/3/24(木)〜2022/3/31(木)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「瀧ヶ崎千鶴日本画展・春風駘蕩」作品一覧    
菊池咲日本画展・動物たち

菊池咲日本画展・動物たち

動物たちのさまざまな表情や動きを表現した日本画作品を展示いたします。
岩手県在住の作家は身近に里山で暮らす動物たちを見かけることが多く、愛情をもって描かれています。

開催日時
2022/3/15(火)〜3/22(火)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
東川和正作陶展・春の訪れ

東川和正作陶展・春の訪れ

東川和正(うのかわかずまさ)氏の酒器や花器を中心にした陶芸作品を展示します。
東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること約40年。
特に油摘天目の素晴らしさは他に類を見ないほどの素晴らしさをもっています。
美しい器は豊かな時間を生み出します。
長い冬が明けて、希望に満ちた春を美しい器で楽しんでいただきたいと思います。

開催日時
2022/3/3(木)〜2022/3/13(日)*3/8(火)はお休みです
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「東川和正作陶展・春の訪れ」作品一覧    
上野謙介展・やさしさとぬくもりと

上野謙介展・やさしさとぬくもりと

のびやかな線が魅力的な版画作品と硝子絵作品を展示いたします。
表情豊かな線の表現の版画作品と、色彩美しい硝子絵作品をお楽しみください。

開催日時
2022/2/20(日)〜2/27(日)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「上野謙介展・やさしさとぬくもりと」作品一覧    
woodcut collection 8

woodcut collection 8

3名の版画作家による木版画作品展。
それぞれの作家の個性豊かな木版画作品をお楽しみいただけます。
木版画ならではの独特の味わいをお楽しみください。
◆出品作家◆ 粟千紗都、鈴木ひろみ、中島尚子

開催日時
2022/2/11(金)〜2022/2/18(金)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「woodcut collection 8」作品一覧    
如月愛個展・ZAKURO

如月愛個展・ZAKURO

本展覧会では、作家自身を映す写真と散文詩と絵画作品を展示いたします。
常に新しい挑戦を続け、自分の内なるものを見つめ表現する如月愛の現代アート作品は、迫力があります。

開催日時
2022/2/1(火)〜2/8(火)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「如月愛個展・ZAKURO」作品一覧    
渡辺洋子個展・太古の海で のんびりただよう僕ら

渡辺洋子個展・太古の海で のんびりただよう僕ら

繊細でユニークな世界観あふれる油彩画作品をお楽しみいただけます。
きれいな色彩と不思議な作品世界にひきこまれ、気持ちの旅に出かけられそうです。

開催日時
2022/1/22(土)〜2022/1/29(土)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「渡辺洋子個展・太古の海で のんびりただよう僕ら」作品一覧    
Black and white Fantasy・鉛筆画展

Black and white Fantasy・鉛筆画展

四名の作家による鉛筆画の作品展です。
それぞれの作家の繰り広げるモノトーンの世界をお楽しみください。

◆出品作家◆
石澤晶子、小林岳、篠塚はるみ、つだなおこ

開催日時
2022/1/12(水)〜1/19(水)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「Black and white Fantasy・鉛筆画展」作品一覧    

2021年

Seed Stories 21_22

Seed Stories 21_22~呼吸~

Seed Storiesは10年続いたリトルクリスマス・小さな版画展(2010年より版画の素晴らしさを普及するために全国、北は北海道から南は九州まで、約40カ所の画廊に約50名の作家の作品を展示。)の精神を受け継いだ展覧会企画です。
昨年Seed Storiesがスタートして今年で2回目、今年度は全国14カ所の画廊に22名の作家の版画作品が巡回展示され、期間限定で特別価格11,000円で販売いたします。
展覧会場では22名の作家のA4サイズの特別価格の版画作品を各1点ずつ22点と、artTruthのみ展示の通常価格作品を6点、計28点を展示販売いたします。

開催日時
2021/12/22(水)〜2022/1/9(日)*12/27~1/3の期間はお休み
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
Xmas&New year selection

Xmas&New year selection

6名の作家によるクリスマスと新年に飾って楽しめるような素敵な絵画展です。
手に取りやすい小さいサイズの作品が中心です。
出品作家
浅倉田美子、市川友佳子、momokei、丸山ゆき、谷地真理江、山路絵子

開催日時
2021/12/11(土)〜12/18(土)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「Xmas&New year selection」作品一覧    
不可視議の国・COPERUNOA

不可視議の国・COPERUNOA

COPERUNOA(中井結美)による見えているのに見えていない世界。
夢で見た風景やふとしたことで見えた世界を描いた不思議な絵画展です。

開催日時
2021/12/1(水)〜12/8(水)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「不可視議の国・COPERUNOA」作品一覧    
書×音×映 インスタレーションアート展 -墨-かげとひかり-間-

書×音×映 インスタレーションアート展 -墨-かげとひかり-間-

書道家 鷺游(ろゆう)が道教 タオの言葉よりインスピレーションを得て生まれた、書による空間アートの世界をお届けします。
老子の教え「道徳経第二章」を現代を生きる私達にも易しい詩文に置き換えました。
天井から吊るされた帯状の書は、空間に浮遊する言霊をイメージしたもの。
インスタレーションアート映像の撮影の為に創作した空間です。

会場ではインスタレーションアート書空間の展示と共に、この空間書の為にオリジナルで制作された楽曲が流れる映像上映もございます。

開催日時
2021/11/20(土)〜11/25(木)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
柴山明子個展

柴山明子個展

日常で感じたことを墨、アクリル、色鉛筆、和紙、キャンバスなど色々な画材を使い自由な発想でビジュアル化して表現することを楽しんでいる作家・柴山明子の最新作展です。
是非作品の中から沢山の楽しいイメージを膨らませてみてください。

開催日時
2021/11/11(木)〜11/18(木)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
ささきりえ・暮らしの中のMetal art展

ささきりえ・暮らしの中のMetal art展

植物や自然現象などをモチーフにしつつ、金槌でコツコツ成形する鍛金(たんきん)特有のぷっくりした造形と線の伸びゆく形、様々な種類の金属の質感・色・錆で空間に描いた立体作品を展示いたします。
大きく深呼吸したくなるような空間が広がる事をイメージして。
物語を共有できるような、そっと人や暮らしに寄り添えるような近年作品(オブジェ・インテリア・ジュエリー)を展示致します。

開催日時
2021/11/3(水)〜11/8(月)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
Quartet of prints

Quartet of prints

4名の作家による版画の作品展です。
版画ならではの緻密で繊細な表現をお楽しみいただけます。
◆出品作家◆
内木場映子、小山ゆうこ、坪井富佐乃、長谷川美菜

開催日時
2021/10/27(水)〜11/1(月)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「Quartet of prints」作品一覧    
渡辺亜希(Tamu.w.aki)個展・いつの日か

渡辺亜希(Tamu.w.aki)個展・いつの日か

こどもやそれを取り巻く風景など、ほのぼのしたタッチのアクリル画、水彩画、粘土の立体作品など展示いたします。
二児の母となった作家のあたたかな表現がお楽しみいただけます。
◆作家の言葉◆
どこにいても 君を想うよ
どうかどうか
あたたかな場所に
安らかな気持ちに
君が包まれますように

開催日時
2021/10/20(水)〜10/25(月)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
星奈緒展・スローモーションの部屋

星奈緒展・スローモーションの部屋

パステルと水彩による人物画作品を中心を展示します。
星奈緒さんはモデルを描写しながら、絵の中に立ち現れる自分自身の痕跡や気配をぼかし、消す作業を繰り返すことで人物を描いています。
妊娠・出産を経た自分自身の身体や心についての思考が散らばった近作と、植物画などの旧作による展覧会です。 繊細で美しい人物画の数々をお楽しみください。

開催日時
2021/10/11(月)〜10/18(月)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
原太一個展・ギアス氏と相棒の犬の旅

原太一個展・ギアス氏と相棒の犬の旅

うさぎのギアス氏と相棒の犬が旅の途中で出会った不思議なものたちについて描いたシリーズ作品。
絵物語のように繰り広げられる楽しい展覧会です。
インクと水彩で描かれたドローイング作品を展示販売いたします。

開催日時
2021/10/1(金)〜10/8(金)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「原太一個展・ギアス氏と相棒の犬の旅」作品一覧    
菅野由貴子・宮嶋結香二人展

菅野由貴子・宮嶋結香二人展

動物を描いた作品を中心にアクリル画や版画作品を展示販売いたします。
二名の作家の個性がそれぞれ響きあった素敵な作品展です。

開催日時
2021/9/22(水)〜9/29(水)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「菅野由貴子・宮嶋結香二人展」作品一覧    
小倉宗個展・美美爛漫

小倉宗個展・美美爛漫

様々な動物たちが生き生きと画面いっぱいに描かれています。
観ていて元気が出る作品展です。

開催日時
2021/9/12(日)〜9/19(日)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「小倉宗個展・美美爛漫」作品一覧    
矢崎悠美創芸画展

矢崎悠美個展・紡いでいくもの

矢﨑悠美氏による創芸画作品展。
創芸画は日本古来の伝統技法 表装の技術が基となり、確立された絵画表現技法です。
表装は書面の保存と装飾のための技術であり、古来の和紙とともに、日本人のすばらしさが結集した文化です。
日本人が大切にしたい和紙と表装技術を、新たな視点から着目してもらいたいという願いを込めてこの「創芸画」が確立されました。 日本独自の布を使った伝統文化にふさわしく、いにしえとモダンの融合した気品高い絵画作品をお楽しみいただけます。
秋の季節感あふれる花や風景を中心に展示いたします。

開催日時
2021/9/1(水)〜9/8(水)*会期中休みなし
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先のファイルで展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「矢崎悠美個展・紡いでいくもの」作品一覧
3つのcolor

3つのcolor

新潟県在住の若手作家による3人展。
「夢と現実を彷徨する少女達」をモチーフに描く大橋絵里奈(アクリル画)、小国和紙と油彩とを組み合わせ心象風景のような世界を展開するさかいともみ(油彩)、 日常風景の一断面を切り取るかのように「どこかのあの場所」をテーマに制作した品田朋香(アクリル画)の三名の作家による展覧会です。
さまざまなcolorの3作家がそれぞれの世界を絵画として表現した作品を展示致します。

開催日時
2021/8/25(水)〜8/30(水)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「3つのcolor」作品一覧    
夏を彩る短冊展

夏を彩る短冊展

縦36.1㎝、横6.1㎝の細長い短冊という空間に、20名の作家がそれぞれ素敵な世界を繰り広げる展覧会です。 ◆参加作家◆
荒井瑠利、石田童子、今口和音、上野謙介、うてなかよこ、尾崎郁子、乙辺敦子、コムロレイコ、酒井幸子、佐渡山静香、柴山明子、瀧ケ崎千鶴、武永リヨ、戸井田しづこ、土屋恭子、中村彩果、ひびのさなこ、松田洋子、ミズノホナル、矢崎悠美

開催日時
2021/8/13(金)〜8/22(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先のファイルで展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「夏を彩る短冊」作品一覧
戸井田しづこ個展・夢幻泡影

戸井田しづこ個展・夢幻泡影

「こころとまなざし」をテーマにアルキド樹脂絵の具を用いた人物画作品を展示いたします。
「こころをろ過し、自分のまなざしの奥とこころの深淵にある何かをみつめ、淀みの中から光の糸をような感覚描きたい」という思いから描き上げた人物画作品は、力強い生命力を感じさせてくれます。

開催日時
2021/7/14(水)〜7/21(水)*会期中無休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「戸井田しづこ個展・夢幻泡影」作品一覧    
ちいさなどうぶつ展

ちいさなどうぶつ展・ちいさなどうぶつはみんなを笑顔にしてくれる

どうぶつたちの愛らしい姿は、無条件でみんな笑顔になりますね。
そんなかわいいどうぶつたちの絵画や立体作品を展示販売します。
◆作家作家◆
アイハラハルノブ、うてなかよこ、斎藤昌子、sio.、nicosui

開催日時
2021/7/7(水)〜7/12(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先のファイルで展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「ちいさなどうぶつ展・ちいさなどうぶつはみんなを笑顔にしてくれる」作品一覧
中村景児個展・Strangers

中村景児個展・Strangers

ロングセラー絵本「グリーンマントのピーマンマン」の作画でおなじみの中村景児氏の個展。
エアブラシを駆使した独特の画風で、絵本、挿絵の分野でも広く活躍中の中村景児ワールドをご堪能いただけます。
今回の個展では、水彩画作品とエアブラシを使ったアクリル画の絵画作品と立体作品を展示いたします。

開催日時
2021/6/24(木)〜7/4(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「中村景児個展・Strangers」作品一覧    
東川和正作陶展・美しい時間

東川和正作陶展・美しい時間

東川和正(うのかわかずまさ)氏の酒器や花器を中心にした陶芸作品を展示販売致します。
東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること約40年。
特に油摘天目の素晴らしさは他に類を見ないほどの素晴らしさをもっています。
美しい器は至福の時間を生み出します。
日々、それぞれ新しい生活を見つめ続けた皆様に、喜びに満ちた美しい時間を提案します。

開催日時
2021/6/10(木)〜6/20(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先のファイルで展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「東川和正作陶展・美しい時間」作品一覧
矢合直彦作品展展・陶と絵

矢合直彦作品展展・陶と絵

動物や子供や建物などを題材にした陶器作品と絵画作品を展示販売いたします。
ほのぼのとあたたかな作品世界をお楽しみください。

開催日時
2021/5/26(水)〜6/6(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
鈴木ひろみ木版画展・いつか遠ざかる。

鈴木ひろみ木版画展・いつか遠ざかる。

鈴木ひろみ氏は木版画の凹凸版刷という技法で、木目を刷る事により、木の暖かみや空気感で懐かしさを表現しています。
本展覧会は、作家が愛しく思う時間や記憶や思い出がつまった「もの」を作品にしました。

開催日時
2021/5/19(水)〜5/24(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先のファイルで展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「鈴木ひろみ木版画展・いつか遠ざかる。」作品一覧
小田沙馥枝版画展・もいちど通りを抜けてその先へ…

小田沙馥枝版画展・もいちど通りを抜けてその先へ…

小田沙馥枝(さかえ)氏は版画家としてリトグラフや木版画などの版画作品を制作し続けてきました。
本展では妖精や人魚、小鬼など、かわいらしい登場人物が季節感あふれる風景の中で楽しんでいる版画作品を展示いたします。
描線の美しさや豊かさをご堪能いただけます。

開催日時
2021/5/12(水)〜5/17(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「小田沙馥枝版画展・もいちど通りを抜けてその先へ…」作品一覧    
清水今日子個展・お土産は手のりブタ

清水今日子個展・お土産は手のりブタ

アクリル絵の具でねこやおうち等を描いた作品と、オリジナルの絵本の原画作品を展示販売いたします。
絵本の他はライフワークにもなっている「フクシマ」に寄せる想いを「種の記憶」というタイトルの中で色々描いています。
「暖かい日常が戻ります様に」そういう祈りの気持ちです。
不思議で楽しい独特の世界観をお楽しみください。

開催日時
2021/4/21(水)〜4/26(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先のファイルで展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「清水今日子個展・お土産は手のりブタ」作品一覧
粟千紗都個展・ねむれない夜

粟千紗都個展・ねむれない夜

動物や植物、夜をイメージした風景の木版コラグラフ作品を展示いたします。
◆展示テーマ「ねむれない夜」
ねむれない夜、ふらりと外へ散歩に出かけると、日の出ている時間とは全く違った世界が広がっています。
シンと耳の奥で止まったように響く音、息を吸い込むと少し冷たく何処か懐かしい夜の香り。
普段は寝ている夜の時間にも様々な生き物や木々、人々が生活をしています。
そんなねむれない夜に滲む月の光を眺めながら、一人物語を考えて歩くゆったりとした時間を描きました。
作品と共に夜の散歩をお楽しみ下さい。

開催日時
2021/4/14(水)〜4/19(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「ア粟千紗都個展・ねむれない夜」作品一覧    
上野謙介展・季節の移り変わり

上野謙介展・季節の移り変わり

のびやかな線が魅力的な銅版画、コラグラフ作品と硝子絵作品を展示いたします。
線の表情豊かな版画作品と色彩美しい硝子絵作品をお楽しみください。

開催日時
2021/4/7(水)〜4/12(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先のファイルで展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「上野謙介展・季節の移り変わり」作品一覧
市川友佳子個展・森のつぶやき

市川友佳子個展・森のつぶやき

木や鳥や花など自然をテーマにしたアクリル画の抽象作品を展示いたします。
センスあふれる美しい抽象絵画作品をお楽しみください。

開催日時
2021/3/31(水)〜4/5(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「市川友佳子個展・森のつぶやき」作品一覧     
ink artist momokei個展・体液

ink artist momokei個展・体液

ink artist momokei は、万年筆インクを使った絵で心やものの魂を表現する現代アーティストです。
NYと国内で展示活動を行っています。
今回の個展では、あふれ出た感情のメタファーである「青い色」や「独自の線」に立ち返り、自身の内面を表現する作品を展開します。
思うままのかたちと色を描く作風は繊細さや強さを備えていますが、今回はコロナ禍の反動からおおらかな作風が生まれ、「ねこ」のような生き物が踊る作品も初めて展示します。

開催日時
2021/3/18(木)〜3/28(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
谷あかり版画作品展

谷あかり版画作品展

独自にデフォルメされた愛らしい姿と細やかな線が特徴的な動物をモチーフとした版画作品展です。
ユニークでチャーミングな世界観をお楽しみください。

開催日時
2021/3/10(水)〜3/15(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「谷あかり版画作品展」作品一覧     
矢口圭子個展・Water plant

矢口圭子個展・Water plant

花や植物モチーフにしたmixed media(パステル、色鉛筆、クレヨン)作品を展示いたします。
作家がイメージした花は、柔らかい色使いで春の訪れを感じさせるようなやさしさがあります。

開催日時
2021/3/3(水)〜3/8(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先のファイルで展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「矢口圭子個展・Water plant」作品一覧
夢の扉・イストワール二人展

夢の扉・イストワール二人展

2020年2月にO美術館で開催された「夢のイストワール展Part6」でart Truthの画廊賞として選ばせていただいた2名(土屋恭子、藤田憲一)の作家の展覧会です。
夢のような素敵な世界にいざなうような作品をお楽しみください。

開催日時
2021/2/24(水)〜3/1(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
真冬のアルペジオ・版画三人展

真冬のアルペジオ・版画三人展

3名の作家による版画作品展。
赤池ももこ(木口木版画)、山城有未(銅版画)、Ryoko Mary Kojima(リトグラフ)。
真冬の澄んだ空に向かって奏でられた音色のような、三者三様の美しい世界観をお楽しみください。

開催日時
2021/2/17(水)〜2/22(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先のファイルで展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「真冬のアルペジオ・版画三人展」作品一覧
Aii Kawashima個展 ・Isolated singularity

Aii Kawashima個展 ・Isolated singularity

本展覧会では、目まぐるしく激動、一変する目に見えない方式の中、作家自身が感じた「孤」と「関係式」の言葉にならない確かなものを絵画と写真作品あわせて展示いたします。

開催日時
2021/2/10(水)〜2/15(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「Aii Kawashima個展 ・Isolated singularity」作品一覧     
わたしの硝子絵展Ⅱ

わたしの硝子絵展Ⅱ

7名の作家(天野利恵、尾崎郁子、菅野由貴子、佐藤美絵、たかむらゆき、ツリタニユリコ、 戸井田しづこ)によるガラス絵作品のグループ展。
それぞれの作家のそれぞれの世界観が楽しめるガラス絵作品を展示いたします。

開催日時
2021/1/28(木)〜2/7(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先のファイルで展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「わたしの硝子絵展Ⅱ」作品一覧
渺渺小品展・新春を彩る日本画展

渺渺小品展・新春を彩る日本画展

渺渺展(びょうびょうてん)は、日本画若手作家の集まりによる展覧会です。
日展、創画会、院展、無所属など、さまざまな場で活躍する若手の日本画家たちによって、2001年より開催を続けてきています。
本展覧会は渺渺展のメンバーから11名が参加した展覧会です。

◆参加作家◆
阿部さなえ、伊東正次、 井上惠理、清見佳奈子、桑原理早、竹原美也子、鶴巻謙郎、能登真理亜、早川剛、廣瀬佐紀子、渡邉葉子

「渺渺(びょうびょう)」とは
スタイルや絵画観の異なるメンバーがお互いに刺激し、研鑽し合う中から、何かをつかみ取ることができればという思いで一人一人が制作、展示をしています。

開催日時
2021/1/16(土)〜1/24(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ネット販売のご案内

以下リンク先ファイルで全展示作品の画像、サイズ、価格がご覧いただけます。
ファイルを見てご希望の作品等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

「渺渺小品展・新春を彩る日本画展」作品一覧     
Seed Stories 2020・繋ぐ

Seed Stories 2020・繋ぐ

Seed Storiesは10年続いたリトルクリスマス・小さな版画展(2010年より版画の素晴らしさを普及するために全国、北は北海道から南は九州まで、約40カ所の画廊に約50名の作家の作品を展示。)の精神を受け継いだ展覧会企画です。
今年度は全国13カ所の画廊に20名の作家の版画作品が巡回展示されます。
展覧会場では20名の作家のA4サイズの版画作品と、太子サイズ(288×379㎜)の作品をそれぞれ1点ずつ、計40点を展示販売いたします。

開催日時
2021/1/4(月)〜1/11(月)*会期中休みなし
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

2020年

祈りの刻・迎え来る新しい年のために

祈りの刻・迎え来る新しい年のために

アマビエ&瓢箪
疫病が流行ったとき御守りのように現れたアマビエと、無病息災を意味する6つの瓢箪。
今年6月から始められたweb展覧会「アマビエ」のリアル展示と、同じくwebにて展開していたツリタニユリコ氏の「瓢箪」作品のリアル展示になります。
もうすぐやってくる新しい年が健やかなる年になりますよう願いを込めて創られた、アマビエと瓢箪の絵画作品を展示いたします。

◆参加作家◆
安藤真司、生熊奈央、伊藤亜矢美、大力拓哉、岡田まりゑ、齋藤悠紀、高垣秀光、 常田泰由、中島尚子、林孝彦、原陽子、古本有理恵、箕輪千絵子、安井寿磨子、山本剛史、筆塚稔尚、ツリタニユリコ

開催日時
2020/12/19(土)〜12/26(土)*会期中休みなし
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
田川誠個展・たびにでかけよう

田川誠個展・たびにでかけよう

「イマジネーションの旅」をテーマに制作した作品群を初公開。
「アンダルシア」「カンタブリア」「バレンシア」の3部作の絵画作品に加え、かわいい動物たちのステンシル作品など、心踊るような作品の数々をご覧ください。

開催日時
2020/12/9(水)〜12/14(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
河野裕子個展・静かな鼓動

河野裕子個展・静かな鼓動

建物や風景や花などをモチーフ(題材)に、みずみずしい筆致で描かれた油彩画、アクリル画、水彩画などを展示販売いたします。
どの作品も軽やかなタッチで描かれ、観ていて楽しい気分になる作品展です。

開催日時
2020/12/2(水)〜12/7(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
菊池咲日本画展・里山の動物たち

永見由子個展 ・模糊のほとり

少女をテーマにした日本画作品を中心に展示致します。
模糊のほとりをただようような繊細で幻想的な作品の数々をお楽しみいただけます。

開催日時
2020/11/25(水)〜11/30(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
菊池咲日本画展・里山の動物たち

菊池咲日本画展・里山の動物たち

動物たちのさまざまな表情や動きを表現した日本画作品を展示いたします。
身近に里山で暮らす動物たちを見かけることが多く、愛情をもって描かれています。

開催日時
2020/11/18(水)〜11/23(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
佐藤光個展・光~傍ラノ、揺ラギ~

佐藤光個展・光~傍ラノ、揺ラギ~

「対話から生まれる言葉や身体の動きを形や色を手で探り、目には見えないものだからこそ表現したい表現したい」という思いをもとに、柔らかで清々しい色合いのアクリル抽象画作品を展示いたします。

開催日時
2020/11/11(水)〜11/16(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
武永リヨ個展・ながるる瞬間を

武永リヨ個展・ながるる瞬間を

アクリル絵の具とキットパス、アキーラなどを用いて、椅子を題材にした絵画作品を中心に展示いたします。
それぞれの椅子は擬人化されてとてもユニークな世界を展開し興味深くご覧いただけると思います。
◆個展に寄せて作家の言葉◆
個展「ながるる瞬間を」は コロナ禍の中で人と人との繋がりや 出会い、対話、安らぎ、その一瞬一瞬がとても大切で 尊いものだと改めて感じました。
そんな瞬間ひとつひとつを閉じ込め 温もりを込めて描いた作品を展示致します。

開催日時
2020/11/4(水)〜11/9(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
woodcut collection 7

woodcut collection 7

3名の版画作家(粟千紗都、鈴木ひろみ、中島尚子)による木版画作品展。
それぞれの作家の個性豊かな木版画作品をお楽しみいただけます。
木版画ならではの独特の味わいをお楽しみください。

開催日時
2020/10/28(水)〜11/2(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

うてなかよこ個展・ほっこりんこ

うてなかよこ個展・ほっこりんこ

思わずほっこり…『ほっこりんこ』の世界…
おうちに飾って楽しんでもらえるような銅版画やキットパス(日本理化学工業㈱が独自でつくっているクレヨンのような画材)作品、陶人形など色々な『ほっこりんこ』を展示販売いたします。

開催日時
2020/10/21(水)〜10/26(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
小山ゆうこ展・浮遊する心

小山ゆうこ展・浮遊する心

やわらかな表情の女性や少女や妖精、海の生物や動物などをみずみずしいタッチで表現したテンペラ画作品を展示いたします。
幻想的な美しい世界観をお楽しみください。

開催日時
2020/10/14(水)〜10/19(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

星奈緒展・隠れて待ってる

星奈緒展・隠れて待ってる

「隠れる」「覆い隠す」をテーマに、人物や手を描いたパステル画作品を展示します。
繊細で美しい人物画の数々をお楽しみください。

開催日時
2020/10/7(水)〜10/12(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
矢﨑悠美個展・紡ぐ

矢﨑悠美個展・紡ぐ

矢﨑悠美氏による創芸画作品展。
創芸画は日本古来の伝統技法 表装の技術が基となり、確立された絵画表現技法です。
表装は書面の保存と装飾のための技術であり、古来の和紙とともに、日本人のすばらしさが結集した文化です。
日本人が大切にしたい和紙と表装技術を、新たな視点から着目してもらいたいという願いを込めてこの「創芸画」が確立されました。
日本独自の布を使った伝統文化にふさわしく、いにしえとモダンの融合した気品高い絵画作品をお楽しみいただけます。
秋の季節感あふれる花や風景を中心に展示いたします。

開催日時
2020/9/30(水)〜10/5(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

谷地真理江個展・いつか渡る道

谷地真理江個展・いつか渡る道

本展覧会は、心象としての風景画がメインとなります。
旅行も帰省も、ままならなかった今年の夏に想いを寄せて、いつか渡る道、いつか帰る家、いつか観る景色がテーマです。
アクリル絵の具で描いた、しっとりとした雰囲気のある情景画作品を展示販売いたします。
透明感あふれる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2020/9/23(水)〜9/28(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
すぎうらひろあき個展・いのちの音

すぎうらひろあき個展・いのちの音

油彩で描かれた様々な動物たちの絵画作品を展示販売いたします。
作品の中で繰り広げられる物語を感じていただけたら幸いです。

開催日時
2020/9/16(水)〜9/21(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

宗像裕作展・何もない星に棲む。

宗像裕作展・何もない星に棲む。

心象世界を独自の画風で表現する画家・宗像 裕作による絵画展。
今回の個展は『何もない星に棲む。』と題し、2020年制作の物語性のある新作絵画作品を展示いたします。
静けさの中に浮かび上がる独自の心象世界を、どうぞご高覧ください。

開催日時
2020/9/9(水)〜9/14(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
糸井邦夫個展・飛べ遊べ

糸井邦夫個展・飛べ遊べ

「飛べ遊べ」にちなんだ作品を中心に、のびのびとした勢いのあるタッチで描かれたアクリル画と油彩画を展示いたします。
絵画の他立体作品も多数展示いたします。
空に向かって気持ちよく解放された気分になっていただける展覧会です。

開催日時
2020/8/27(木)〜9/6(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

中村景児個展・once upon a Time

中村景児個展・once upon a Time

ロングセラー絵本「グリーンマントのピーマンマン」の作画でおなじみの中村景児氏の個展。
エアブラシを駆使した独特の画風で、絵本、挿絵の分野でも広く活躍中の中村景児ワールドをご堪能いただけます。
本展覧会は「むかしむかし…」で語り始まりそうな素敵な絵画の数々と立体作品を展示いたします。

開催日時
2020/8/13(木)〜8/23(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
東川和正作陶展・至福の時

東川和正作陶展・至福の時

東川和正(うのかわかずまさ)氏の酒器や花器を中心にした陶芸作品約70点展示します。 東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること約40年。
特に油摘天目の素晴らしさは他に類を見ないほどの素晴らしさをもっています。
美しい器は至福の時間を生み出します。
おうちで多くの時間を過ごした皆さまに豊かでぜいたくなおうち時間を提案いたします。

開催日時
2020/8/1(木)〜8/10(月・祝)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
矢合直彦作品展・陶と絵

矢合直彦作品展・陶と絵

動物や子供や建物などを題材にした陶器作品と絵画作品を展示販売いたします。
色鮮やかで楽しい陶作品は矢合氏ならではのほのぼのとあたたかな世界感ををお楽しみいただけます。

開催日時
2020/7/9(木)〜7/19(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
鳥垣英子展・花笑う時

鳥垣英子展・花笑う時

鳥垣英子氏の日本画作品を展示販売いたします。
花と鳥を合わせて画面で表現した作品が中心になります。
岩絵の具の駆使した作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2020/7/1(水)〜7/6(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
土田圭介鉛筆画個展・心の街

土田圭介鉛筆画個展・心の街

案内状にした作品「心の街」は今だから描ける祈りや願いが表現されている作品です。
鉛筆という画材にこだわり続け、精緻で観る人の胸に深く刻まれる土田圭介ワールドの作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2020/6/24(水)〜6/29(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
はんまけいこ個展・南の島のものがたりVol.1

はんまけいこ個展・南の島のものがたりVol.1

さまざまな動物や鳥、魚、花や植物などたちが、のびのびと楽しそうに水彩絵の具で描かれた絵画作品を中心に展示販売いたします。
案内はがきのこちらの作品はコロナウイルスを食べてくれるカメレオンや、温暖化、水を浄化する生き物などなど 祈りの絵です

開催日時
2020/6/17(水)〜6/22(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
瀧ケ崎千鶴日本画展・Flowers

瀧ケ崎千鶴日本画展・Flowers

花や植物を題材にした日本画作品を展示します。
日々過ごしていくなかで、ふと目にする草花の美しさ、たくましさを作品の中から感じ取っていただけたらと思います。
気品あふれる美しい日本画をお楽しみください。

開催日時
2020/5/28(木)〜6/7(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
すぎうらひろあき個展・動物たちの戴冠式

すぎうらひろあき個展・動物たちの戴冠式

油彩で描かれた様々な動物たちの絵画作品をお楽しみください。
作品の中で繰り広げられる物語を感じていただけたら幸いです。

開催日時
2020/5/7(木)〜5/17(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

緊急事態宣言延長につき年内また同内容の作品展覧会を予定しています。
次回開催時期が決まり次第またご連絡いたします。


清水今日子個展・お土産は手のりブタ

清水今日子個展・お土産は手のりブタ

アクリル絵の具でねこやおうち等を描いた作品と、オリジナルの絵本の原画作品を展示販売いたします。
絵本の他はライフワークにもなっている「フクシマ」に寄せる想いを「種の記憶」というタイトルの中で色々描いています。
「暖かい日常が戻ります様に」そういう祈りの気持ちです。
不思議で楽しい独特の世界観をお楽しみください。

開催日時
2020/4/22(水)〜4/27(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

誠に残念ですが「清水今日子個展・お土産は手のりブタ」につきましては
開催を延期いたします。
次回開催時期が決まり次第またご連絡いたします。

東川和正作陶展・一期一会

東川和正作陶展・一期一会

東川和正(うのかわかずまさ)氏の酒器や花器を中心にした陶芸作品を展示します。
東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること約40年。
特に油摘天目の素晴らしさは他に類を見ないほどの素晴らしさをもっています。

◆イベントのご案内◆
会期中毎日17時以降にご来場のお客様に、 1890年開業の老舗の酒店・一石屋がおすすめする蔵元直送の 「春の酒」(季節限定のお酒)を作陶家・東川和正氏の器でふるまいます。

開催日時
2020/4/9(木)〜4/19(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

誠に残念ですが「東川和正作陶展・一期一会」につきましては
開催を延期いたします。
次回開催時期が決まり次第またご連絡いたします。

浅倉田美子個展・水曜日の歌

浅倉田美子個展・水曜日の歌

記憶の中に引っかかっている物や場所をテーマに、透明水彩で描いた作品を中心に展示致します。
案内状にしたこちらの絵は、学校をお休みした水曜日、病院からの帰り道に、車から見た風景というテーマで描いたものです。

開催日時
2020/4/1(水)〜4/6(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
夢我克/辻克己個展

夢我克/辻克己個展

油彩とオイルパステルを駆使した夢我克/辻克己のファンタジックな作品を展示いたします。
ピエロや猫をはじめとした動物たちなどがたくさん描かれています。

開催日時
2020/3/19(木)〜3/29(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
中島尚子個展・きょうの観察

中島尚子個展・きょうの観察

木口木版画「きょうの観察」シリーズを中心にした個展です。
このシリーズでは、とるに足らない物事を、観察し描き記録しています。
かつて庭木として植えられ不要になって伐採された椿の幹を、版木として使用しています。
木版画の他、木炭画、顔彩による小色紙等を合わせて展示販売致します。

開催日時
2020/3/5(木)〜3/15(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
上野謙介展・安らぎと暖かさと

上野謙介展・安らぎと暖かさと

のびやかな線が魅力的な銅版画、コラグラフ作品を中心に、アクリル画作品もあわせて展示いたします。
版画作品ならでは表情豊かな線の表現と、色彩豊かなアクリル画作品をお楽しみください。

開催日時
2020/2/26(水)〜3/2(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
小倉宗&すぎうらひろあき二人展・ユミンwithにゃんこ聖歌隊

小倉宗&すぎうらひろあき二人展・ユミンwithにゃんこ聖歌隊

小倉宗(アクリル画)とすぎうらひろあき(油彩画)のねこをテーマにした絵画作品を展示販売いたします。
二人の作家がひとつの画面に描いた共同制作作品も展示いたします。
ユニークで個性的なコラボレーションをお楽しみください。

開催日時
2020/2/19(水)〜2/24(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

町田昌弘写真展・横濱・異文化の光

町田昌弘写真展・横濱・異文化の光

写真集「横濱異文化記憶帳」の出版記念の展覧会です。
様々な表情を見せる横濱の風景をお楽しみいただけます。

開催日時
2020/2/11(火)〜2/16(日)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


Tamu.w.aki個展・ゆりかごの見る夢

Tamu.w.aki個展・ゆりかごの見る夢

あたたかで
やわらかな

ゆりかごの見る夢は

アクリル作品と水彩画作品のやさしい世界が繰り広げられています。
◆作家の言葉◆
悲しいことややるせないこと。
子どもが生まれてから特に、自分の無力感や世の不条理に対して辛い気持ちになることも増えました。

それと同時に、
「こんなにも幸せな気持ちになることがあるのだ」
と、感じることも増えました。

少しでも、悲しい気持ちややるせない気持ちが和らいでほしいな。
なんて思いながらの個展となります。
ぜひ、ご覧いただけましたら幸いです。

たむあき

開催日時
2020/2/5(水)〜2/10(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

Aii Kawashima個展・裸の特異点

Aii Kawashima個展・裸の特異点

Ai Kisaragiあらため、Aii Kawashimaの新作のmixed media の現代アート作品を展示いたします。
「令和元年という時代の変革を迎え、自身にもその変革は内外共に起きたことを感じる」というAii Kawashimaの世界観をお楽しみください。

開催日時
2020/1/29(水)〜2/3(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


渡辺洋子個展・時間

渡辺洋子個展・時間

繊細で独特の世界観にあふれる油彩画作品をお楽しみいただけます。

開催日時
2020/1/22(水)〜1/27(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

Back and white Fantasy Ⅳ

Back and white Fantasy Ⅳ

四名の作家による鉛筆画の作品展です。
それぞれの作家の繰り広げるモノトーンの世界をお楽しみください。

◆出品作家◆
小林岳、つだなおこ、土田圭介、永見由子

開催日時
2020/1/10(金)〜1/19(日)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


2019年

迎春展

迎春展

年末年始、楽しく過ごせるような作品をご紹介いたします。
2020年が素敵な年になりますよう願いを込めて…。

◆参加作家◆
あかしきょうこ、荒井瑠利、いしだわかこ、うてなかよこ、sio.中島尚子、坪井富佐乃、矢崎悠美

開催日時
2019/12/18(水)〜12/23(月)&2020/1/4(土)〜1/6(月)
*12/24(火)〜1/3(金)の期間はお休み
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

リトルクリスマス小さな版画展2019

リトルクリスマス小さな版画展2019

リトルクリスマス・小さな版画展は2010年より版画の素晴らしさを普及するために全国、北は北海道から南は九州まで、約40カ所の画廊に約50名の作家の作品が展示される展覧会です。
今年は全国37カ所、47名の作家が参加しての開催となりました。
選りすぐりの版画作品47点を一堂にご覧になれるまたとない展覧会です。

《参加作家》
安芸真奈 / 安齋歩見 / 安藤真司 / 生熊奈央 / 石川真衣 / 井上厚 / 今村由男 / 岩渕華林 / 岡沢幸 / 岡田まりゑ / 風間雄飛/菅野由貴子 / 木村繁之 / 小林文香 / 近藤英樹 / 齋藤千明 / 斎藤悠紀 / 齋藤僚太 / 佐藤妙子 /スミダヒロミ / 高垣秀光 /Takako Hirano / 瀧 千尋 / 田中涼子 / 辻元子 / 常田泰由 / 永吉香里 / 西川洋一郎 / 西平幸太 / 林孝彦 /原陽子 / 平瀬恵子 筆塚稔尚 / 古本有理恵 / 本荘正彦 / 松本秀一 / 箕輪千絵子 / 宮嶋結香 / 宮本承司 / 八木文子 / 安井寿磨子 / 山口茉莉 /山城有未 / 山本剛史 / Ryoko Mary Kojima / 若月公平 / 綿引明浩

開催日時
2019/12/6(水)〜11/25(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


春夏秋冬四季折々展

春夏秋冬四季折々展

4名の作家による四季をテーマにした作品を展示いたします。
作家オリジナルの来年のカレンダーなども販売いたします。

◆出品作家◆
サカモトセイジ、スミダヒロミ、丸山ゆき、宮内ヨシオ

開催日時
2019/11/27(水)〜12/2(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


おおらいえみこ展・花鳥風月

おおらいえみこ展・花鳥風月

オイルパステルで描いた絵画作品を展示いたします。
思いのままに自由に描いたら、たくさんの花や鳥や月の作品ができました。
カラフルで楽しい「花鳥風月」展です。

開催日時
2019/11/20(水)〜11/25(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


思い思いのプロフィールⅢ

思い思いのプロフィールⅢ

4名の作家による人物画の作品展。
それぞれの作家の個性豊かな人物画作品をお楽しみいただけます。

◆出品作家◆
 田中アユミ(油彩)、中井結美(水彩画、日本画)、星奈緒(パステル画)、牧田紗季(日本画)。

開催日時
2019/11/13(水)〜11/18(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


矢﨑悠美個展・紡ぎ

矢﨑悠美個展・紡ぎ

矢崎さんは創芸画をいう手法で絵画作品を制作しています。
創芸画は日本古来の伝統技法 表装の技術が基となり、確立された絵画表現技法です。
表装は、書面の保存と装飾のための技術であり、古来の和紙とともに、日本人のすばらしさが結集した文化です。
日本人が大切にしたい和紙と表装技術を、新たな視点から着目してもらいたいという願いを込めてこの「創芸画」が確立されました。
日本独自の布を使った伝統文化にふさわしく、いにしえとモダンの融合した気品高い絵画作品をお楽しみいただけます。
秋の季節感あふれる花や風景の作品を中心に展示いたします。

開催日時
2019/11/6(水)〜11/11(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


坪井富佐乃銅版画展・生命の躍動

坪井富佐乃銅版画展・生命の躍動

クジラやシャチなど海に生息する動物たちを題材にした躍動感あふれる銅版画作品を展示いたします。

開催日時
2019/10/30(水)〜11/4(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


なにげない情景

塚本元展・昨日の思い出

日常のなにげない風景を鉛筆とオイルパステルので描いた絵画作品を展示いたします。
その場で気になった風景をスケッチした作品は臨場感があります。

開催日時
2019/10/23(水)〜10/28(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


版より紡ぎ出される物語

版より紡ぎ出される物語

3名の版画家による版画作品展。
のびやかで美しい描線の表現や版ならではの味わいある表現をお楽しみ下さい。
それぞれこだわりのある版画作品を展示いたします。

◆出品作家◆
内木場映子、田島惠美、谷あかり

開催日時
2019/10/16(水)〜10/23(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


なにげない情景

なにげない情景

8人の写真家による写真展。
なにげない日常の風景が切り取られた美しい写真の数々をお楽しみください。
◆参加作家◆
石田陽子、内田輝美、後藤律子、眞田みどり、篠崎美重子、辻山翠、山本祥子、松田洋子。

開催日時
2019/10/9(水)〜10/14(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


しょうじあや作品展・徒花

しょうじあや作品展・徒花

咲いても実を結ばずに散る花をイメージして描いた絵画作品を展示販売いたします。
作家の繊細で独特の世界観をお楽しみください。

*作家の言葉*
-あだ‐ばな【▽徒花】
咲いても実を結ばずに散る花- 今までやってきたこと、やってこなかったこと、答えが見つかったもの、見つからなかったもの、見据えたもの、目をそらしたもの、始めたこと止めたことまた始めたこと、愛したもの。
花が咲いても実はならないこともある。
それでもその花たちをカタチにする。時間には抗えないけれど。

開催日時
2019/10/2(水)〜10/7(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


鈴木ひろみ木版画展・透明な花たち

鈴木ひろみ木版画展・透明な花たち

木版画の凹凸版刷という技法で、木目を刷る事により、木の暖かみや空気感で懐かしさを表現しています。
画面に咲いた様々な花をご覧いただいて、すこしでも幸せに感じて頂けたら幸いです。
凹版凸版併用木版画作品を展示します。

開催日時
2019/9/25(水)〜9/30(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


田川誠個展・おいしいものシリーズ〜チャイナタウン〜

田川誠個展・おいしいものシリーズ〜チャイナタウン〜

おいしいものをテーマにした絵画展です。
「おいしいはたのしい、おいしいはうれしい」を表現し、みるひとが幸せな気持ちになっていただけたらという願いを込めて描かれた作品です。
今回は横浜チャイナタウンのおいしいものの絵画作品展です。

開催日時
2019/9/18(水)〜9/23(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


小松修水彩画展

小松修水彩画展

イタリアトスカーナの中世の面影を残す小さな城塞の町村と、中国明・清の風情を残す水郷の街、古北水鎮の水彩スケッチ作品を展示いたします。
実際その地を訪れたときに行ったスケッチ作品は臨場感あふれ、みずみずしい美しさを感じることができるでしょう。
透明感あふれる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2019/9/11(水)〜9/16(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


星奈緒展・暗いところで光るもの

星奈緒展・暗いところで光るもの

パステルによる人物画を展示いたします。
ぼうっとしたひと、まどろむひと、隠れるひと、隠すひと。そして、彼女たちをシンプルに描くために、そこから削り取られたもの、ぼかされたものについてなどをイメージした作品展。
繊細で美しい人物画の数々をお楽しみください。

開催日時
2019/9/4(水)〜9/9(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


Autumn collection・秋の夜長にみる夢は…

Autumn collection・秋の夜長にみる夢は…

4名の作家による「秋」をテーマにした絵画作品を展示いたします。
それぞれの作家が織りなす素敵な秋の描写をお楽しみいただけます。

◆出品作家◆
  sio. そめやじゅん 中村彩果実 松本ジョゴ

開催日時
2019/8/24(木)〜9/1(日)
*火曜定休 11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


夏を彩る短冊展

夏を彩る短冊展

短冊という縦36.1㎝横6.1㎝という細長いサイズの形の上に21名の作家が自分の世界を作ります。
油彩、アクリル、日本画、水彩、版画など様々なジャンルの作家の作品をご覧いただけます。

《参加作家》
荒井瑠利、石田童子、今口和音、上野謙介、うてなかよこ、岡野慶子、乙辺敦子、Aii Kawashima(Ai Kisaragi)、酒井幸子、佐藤光、佐渡山静香、sio.、しょうじあや、すぎうらひろあき、そめやじゅん、瀧ケ崎千鶴、武永リヨ、中島尚子、ひびのさなこ、矢崎悠美

開催日時
2019/8/1(木)〜8/11(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


市川友佳子個展・星のはじまり

市川友佳子個展・星のはじまり

木や鳥や花など自然をテーマにしたアクリル画や版画の抽象作品をあわせて展示いたします。
色彩のハーモニーを感じられる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2019/7/24(水)〜7/29(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


矢合直彦・陶と絵

矢合直彦・陶と絵

動物や子供や建物などを題材にした陶器作品と絵画作品を展示いたします。
どこかなつかしい感じのする、ほのぼのとあたたかな作品世界をお楽しみください。

開催日時
2019/7/11(木)〜7/21(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


粟千紗都個展・夢とケーキと散歩道

粟千紗都個展・夢とケーキと散歩道

晴れた日のお散歩、たまたま見かけたお店でのお食事、ベランダからの風景など、身近な物をテーマに描いた木版コラグラフ作品を展示いたします。

*作家の言葉*
普段何気なく過ごしている時間の中でも、楽しくて素敵なモチーフが沢山ありました。
道端の紫陽花、美味しいケーキ、幻想的な夜の街並み…そんなささやかな幸せを切り取って作品にしています。
人は自分の好きな物を見たり聞いたりすると、幸せな気持になるようです。
作品を見てくださった皆様にも、幸せな楽しいひと時が届けられるように願っております。
木版コラグラフと言う技法でしか出す事の出来ない、柔らかで不思議な色合いを是非会場でお楽しみ下さい。

*木版コラグラフとは
「コラグラフ(collagraph)」の語源は「コラージュ(collage)」から来ています。
コラージュは「貼り絵」、異素材の写真や布などを貼り付けて作る絵画の事ですが、コラグラフは、「版を彫って作るのではなく、版に色々な素材を貼り付けたり、塗ったりして作る版画」の事で、今回粟さんの作品は版が木版なので木版コラグラフとなります。

開催日時
2019/7/3(水)〜7/8(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


中村景児個展・Keiji's Amazing Box

中村景児個展・Keiji's Amazing Box

ロングセラー絵本「グリーンマントのピーマンマン」の作画でおなじみの中村景児氏の個展。
エアブラシを駆使した独特の画風で、絵本、挿絵の分野でも広く活躍中の中村景児ワールドをご堪能いただけます。
本展覧会は水彩画を中心にエアブラシを使ったアクリル画とあわせて絵画作品と立体作品を展示いたします。

開催日時
2019/6/20(木)〜6/30(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


戸井田しづこ個展・夢の通い路

戸井田しづこ個展・夢の通い路

「こころとまなざし」をテーマにアルキド樹脂絵の具を用いた人物画作品を展示いたします。
「こころをろ過し、自分のまなざしの奥とこころの深淵にある何かをみつめ、淀みの中から光の糸をような感覚描きたい」という思いから描き上げた人物画作品は、力強い生命力を感じさせてくれます。

開催日時
2019/6/12(水)〜6/17(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


高橋敏彦漆展

高橋 敏彦 漆展

漆工芸作家・高橋敏彦氏の作品展。
お椀をはじめとした器類や花入れなど、日本の伝統工芸ともいえる漆作品を展示販売いたします。
漆器というと「手入れが面倒」「高価なもの」「どう扱かっていいかかわかならい」など、とかく敬遠されがちですが、高橋氏は、日常で使える漆器作りを約40年にわたって制作し続けてきました。
実際高橋氏の作った器は飯茶碗など、日常の食事の後、ごく普通に洗って何十年も使い続けることができるそうです。
漆ならではのぬくもりのある作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2019/5/30(木)〜6/9(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


河野裕子個展・風の道 坂の道 水の道

河野裕子個展・風の道 坂の道 水の道

建物や風景をモチーフ(題材)に、みずみずしい筆致で描かれた油彩画、アクリル画、水彩画など展示いたします。
どの作品も軽やかなタッチで描かれ、観ていて楽しい気分になる作品展です。

開催日時
2019/5/22(水)〜5/27(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


woodcut collection6 ・木よりいづるものたち

woodcut collection6 ・木よりいづるものたち

4名の版画作家による木版画作品展。
それぞれの作家の個性豊かな木版画作品をお楽しみいただけます。
木版画ならではの独特の味わいをお楽しみください。

開催日時
2019/5/15(水)〜5/20(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


小田沙馥枝版画展・夢見る風はやさしくて…

小田沙馥枝版画展・夢見る風はやさしくて…

妖精や人魚、小鬼など、かわいらしい登場人物が季節感あふれる風景の中で楽しんでいる版画作品を展示いたします。
描線の美しさや豊かさをご堪能いただけます。

開催日時
2019/5/8(水)〜5/13(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


佐藤光個展・巡ル光

佐藤光個展・巡ル光

対話から生まれる言葉や身体の動きを形や色を手で探り、目には見えないものだからこそ表現したいという思いをもとに、柔らかで清々しい色合いのアクリル抽象画作品を展示いたします。

開催日時
2019/4/24(水)〜4/29(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


清水今日子個展・おとなしい煙とつ

清水今日子個展・おとなしい煙とつ

アクリル絵の具で描いたねこやおうちのイラストレーション作品を展示いたします。
他にはライフワークにもなっている「フクシマ」に寄せる想いを「種の記憶」というタイトルの中で色々描いています。
「暖かい日常が戻ります様に」そういう祈りの気持ちです。
不思議で楽しい独特の世界観をお楽しみいただけます。

開催日時
2019/4/17(水)〜4/22(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


小山ゆうこ展・エマージュ〜Emerge〜

小山ゆうこ展・エマージュ〜Emerge〜

やわらかな表情の女性や少女や妖精、鳥や動物などをみずみずしいタッチで表現したテンペラ画作品を展示いたします。
幻想的な美しい世界観をお楽しみください。

開催日時
2019/4/10(水)〜4/15(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


谷地真理江個展

谷地真理江個展

電車、橋、街並み、月、雪、雨、木、ふくろう等、自分の好きな物を風景画として表現しました。
アクリル絵の具で描いた、しっとりとした雰囲気のある情景画作品を展示いたします。
透明感あふれる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2019/4/3(水)〜4/8(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


東川和正作陶展

東川和正作陶展

東川和正(うのかわかずまさ)氏の酒器や花器を中心にした陶芸作品を展示します。
東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること約30年。
特に油摘天目の素晴らしさは他に類を見ないほどの素晴らしさをもっています。

◆イベントのご案内◆
会期中毎日17時以降にご来場のお客様に、1890年開業の老舗の酒店・一石屋がおすすめする蔵元直送の「春の酒」(季節限定のお酒)を作陶家・東川和正氏の器でふるまいます。

開催日時
2019/3/21(木・祝)〜3/31(月)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


大作俊子個展・春の夢

大作俊子個展・春の夢

タイトルの「春の夢」は儚く消えてしまうもの、夢・まぼろしの代名詞ですが、そういう世界を描きたいという思いから生まれた作品です。
今居る此処と隣り合わせの場所、時の流れが違う、生と死が繋がったそんな場所に棲んでいるだろう人や生き物がテーマの幻想絵画のアクリル画作品を展示いたします。

開催日時
2019/3/13(水)〜3/18(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


菊池咲個展・境界

菊池咲個展・境界

動物たちのさまざまな表情や動きを表現した日本画作品を展示いたします。
「境界」とは人と動物との結界、人と動物の境目、距離感みたいなものが表現したいとのことです。
身近で動物を見かけることが多いので、近からず遠からず、良い距離を保って暮らしたいという願いがあります。

開催日時
2019/3/6(水)〜3/11(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


矢口圭子個展・ウテナ

矢口圭子個展・ウテナ

花をモチーフにしたmixed media(パステル、色鉛筆、クレヨン)作品を展示いたします。
ウテナは花のがくや蓮のことなどを意味します。
作家がイメージした花は、柔らかい色使いで春の訪れを感じさせるようなやさしさがあります。

開催日時
2019/2/27(水)〜3/4(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


にゃんにゃんにゃあ〜な展覧会

にゃんにゃんにゃあ〜な展覧会

2月22日が猫の日であることにちなんで5名の作家による猫をテーマにした展覧会。
立体、油彩、パステルなどそれぞれの作家のそれぞれの世界観が楽しめる作品を展示いたします。

◆出品作家◆
うてなかよこ、小倉宗、斎藤昌子、すぎうらひろあき、矢崎悠美

開催日時
2019/2/16(土)〜2/24(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


如月愛個展・Hoism-IMA-

如月愛個展・Hoism-IMA-

未発表、新作のmixed media の現代アート作品を展示いたします。
◆テーマその他今回の展覧会について作家の思い◆
Holismについて
毎日のドローイングも モチーフは 全体。そこには心象も富士山もメッセージ、形あるもの、ないものがあって、 全てで一つだと感じ、それを描き残している。
IMA としたのは、人も作品も、生きているものだから同じものは何一つないということも強く訴えたかった。 特に今回は揮発するエネルギー、トカレル(解かれる、溶かれる、説かれる...)、大きく蓋があくものがモチーフになったのかなと思います。

開催日時
2019/2/6(水)〜2/11(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


上野謙介個展 〜静かな時〜

上野謙介個展 〜静かな時〜

のびやかな線が魅力的な銅版画、コラグラフ作品を中心に展示いたします。
版画作品ならでは表情豊かな線の表現をお楽しみください。

開催日時
2019/1/30(水)〜2/4(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


わたしの硝子絵展

わたしの硝子絵展

5名の作家によるガラス絵作品のグループ展。
それぞれの作家のそれぞれの世界観が楽しめるガラス絵作品を展示いたします。
◆出品作家◆
天野利恵、コムロレイコ、佐藤美絵、たかむらゆき、戸井田しづこ

開催日時
2019/1/16(水)〜1/27(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


art Truth Selection

art Truth Selection

日頃のご愛顧に感謝を込めて、新しい年の始まりはart Truth おすすめの珠玉の作品をご紹介致します。 2019年も皆様にとって素敵な年になりますように。

開催日時
2019/1/5(土)〜1/14(月・祝)*1/7(月)8(火)はお休みです
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


2018年

リトルクリスマス・小さな版画展2018〜芽生え〜

リトルクリスマス・小さな版画展2018〜芽生え〜

リトルクリスマス・小さな版画展は2010年より版画の素晴らしさを普及するために全国、北は北海道から南は九州まで、約40カ所の画廊に約50名の作家の作品が展示される展覧会です。
今年は全国35カ所、45名の作家が参加しての開催となりました。
選りすぐりの版画作品45点を一堂にご覧になれるまたとない展覧会です。

《参加作家》
安芸真奈 / 安齋歩見 / 安藤真司 / 生熊奈央 / 石川真衣 / 井上厚 / 今村由男 / 岩渕華林 / 岡沢幸 / 岡田まりゑ / 風間雄飛 / 菅野由貴子 / 木村繁之 / 小林文香 / 近藤英樹 / 齋藤千明 / 斎藤悠紀 / 齋藤僚太 / スミダヒロミ / 高垣秀光 / Takako Hirano / 瀧 千尋 / 田中涼子 / 辻元子 / 常田泰由 / 永吉香里 / 西川洋一郎 / 西平幸太 / 林孝彦 / 原陽子 / 平瀬 恵子 / 筆塚稔尚 / 古本有理恵 / 本荘正彦 / 箕輪千絵子 / 宮嶋結香 / 宮本承司 / 八木文子 / 安井寿磨子 / 安井良尚 / 山口茉莉 / 山城 有未 / 山本剛史 / 若月公平 / 綿引明浩

開催日時
2018/12/15(土)〜12/24(月・祝)*会期中休みなし
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


林千絵展・空ばかり見上げて

林千絵展・空ばかり見上げて

木口木版画作品、水彩画作品、陶器の作品と色々取り混ぜて展示いたします。
木口木版画作品の不思議でユニークな独特の世界観、透明感あふれる水彩画作品、思わず手に取りたくなるような素敵な陶器作品、それぞれご堪能ください。

開催日時
2018/12/5(水)〜12/10(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


鳥垣英子個展・FANTASY LINE

鳥垣英子個展・FANTASY LINE

実在するものとしないものをモチーフにしたFantsy Lineシリーズの作品です。
岩絵の具の駆使した日本画作品の数々をお楽しみください。
気品あふれる美しい日本画をお楽しみください。

開催日時
2018/11/28(水)〜12/3(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


瀧ヶ崎千鶴日本画展・White Winter

瀧ヶ崎千鶴日本画展・White Winter

花や植物を題材にした日本画作品を展示致します。
今回は日本画のさまざまな白の絵の具をつかって冬を表現したいという試みがなされています。
気品あふれる美しい日本画をお楽しみください。

開催日時
2018/11/21(水)〜11/26(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


永吉香里個展・時空散歩

永吉香里個展・時空散歩

冬の懐かしく暖かい光景を色、線、形に置き換え、平面作品(版画)と立体作品(陶のオブジェ)を展示いたします。

◆展覧会に添えて作家の言葉◆
よく通る道を何気なく歩いていて、ふっといつもと違う空気を感じる時。 見慣れた光景が違う世界に見えた時。 時間が一瞬止まってまた動き出した様な時、見ているモノは錯角? 時間の隙間にから空想の散歩へ。

開催日時
2018/11/14(水)〜11/19(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


武永リヨ個展・まる さんかく しかく

武永リヨ個展・まる さんかく しかく

椅子を題材にしたアクリル絵の具とキットパスを用いた作品を約20点展示いたします。
それぞれの椅子は擬人化されてとてもユニークな世界を展開し興味深くご覧いただけると思います。

◆個展に寄せて作家の言葉◆
シンプルにシンプルに 難しくとらえず 複雑に考えすぎず ただ大切なものを見つめたい。

開催日時
2018/11/7(水)〜11/12(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


坪井富佐乃銅版画展く

坪井富佐乃銅版画展

クジラやシャチなど海に生息する動物たちを題材にした躍動感あふれる銅版画作品を点展示いたします。

開催日時
2018/10/31(水)〜11/5(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


Tamu.w.aki個展・小さな星の子リリーく

Tamu.w.aki個展・小さな星の子リリー

星の子どもと少年が主人公のオリジナル絵本原画を中心にアクリル画と水彩画作品を展示いたします。
ほのぼのとあたたかい絵画世界をお楽しみください。

開催日時
2018/10/24(水)〜10/29(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


タカラモノ〜海からの手紙〜菅野由貴子、さいとうようこ、曽田文子三人展く

タカラモノ〜海からの手紙〜菅野由貴子、さいとうようこ、曽田文子三人展

絵本作家・イラストレーターの菅野由貴子と曽田文子に、ミクストメディア技法による造形作家・さいとうようこを交えた女性作家三人展。
今展では「海」「手紙」を創作の基点のモチーフにおき、それぞれの個性光る表現を繰り広げる。
北欧からの手紙を主題に物語性ある世界を繰り広げる菅野由貴子、海の生物がユーモラスな色とかたちで展開していくさいとうようこ、海底を街と見立ていきいきと表現した曽田文子の絵画作品を展示いたします。

◆出品作家◆
菅野由貴子、さいとうようこ、曽田文子

開催日時
2018/10/17(水)〜10/22(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


描線は語る・3名の版画作家による作品展く

描線は語る・3名の版画作家による作品展く

3名の版画家による版画作品展。
のびやかで美しい描線の表現をはじめ、版画ならではの表現をお楽しみ下さい。

◆出品作家◆
上野謙介、佐藤文音、杉本あかり

開催日時
2018/10/10(水)〜10/15(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


永見由子個展・夢のしたく

永見由子個展・夢のしたく

少女をテーマにした日本画作品を中心に展示致します。
繊細で幻想的な作品の数々をお楽しみいただけます。

開催日時
2018/10/3(水)〜10/8(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


酒井幸子個展

酒井幸子個展

絹本作品を中心に顔彩と墨で描いた水墨絵画の作品を展示いたします。
日本ではとてもめずらしい中国工筆画の技法で描かれた作品です。
格調高い絵画作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2018/9/26(水)〜10/1(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


しょうじあや作品展・夜を歩く。

しょうじあや作品展・夜を歩く。

夜の静寂で美しい空気など、夜の世界観を表現した絵画作品を展示いたします。
独特の世界観をお楽しみください。

*作家の言葉
夜の空気に宿るような・夜に残るなごりのような気配をカタチにしてみようと思った。

開催日時
2018/9/19(水)〜9/24(月・祝)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


矢崎悠美個展・紡ぎ続ける

矢崎悠美個展・紡ぎ続ける

矢崎悠美さんの作品は創芸画という技法で描かれています。
創芸画は日本古来の伝統技法・表装の技術が基となり、確立された絵画表現技法です。
日本独自の布を使った伝統文化にふさわしく、いにしえとモダンの融合した気品高い絵画作品をお楽しみいただけます。
秋の季節感あふれる花や風景の作品を中心に展示いたします。

◆作家のことば
「紡ぎ続ける」
絹糸を紡ぐように 夢を 言葉を 思い出を 丁寧に 暖かに そして美しく  紡ぎ続けていきたい

開催日時
2018/9/12(水)〜9/17(月・祝)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


CHERISH・安室千草・内田輝美・篠崎美重子・山本祥子写真グループ展

CHERISH・安室千草・内田輝美・篠崎美重子・山本祥子写真グループ展

4名の写真家による展覧会です。
◆展覧会に添えて◆
育った環境も今の暮らしも異なる4名が、カメラという小さな箱で繋がりました。
慌ただしい毎日の中で それぞれが自分自身を取り戻す瞬間を留めた写真展です。
自分の大切な何かを慈しむという意味を込めたタイトル"CHERISH"。 ぜひ足をお運び戴ければ幸いです。

開催日時
2018/9/5(水)〜9/10(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


糸井邦夫個展・風の音

糸井邦夫個展・風の音(かぜのね)

音楽をテーマにしたアクリル画、油彩画作品など展示いたします。
どこかなつかしいかんじのする絵画作品をお楽しみください。

*イベントのご案内*
会期中、展覧会場内にてマリンバ&パーカッション奏者・野川菜つみによるプチライブ開催!
8/25(土) 18:00〜18:30

開催日時
2018/8/23(木)〜9/2(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


山本尚俊展・活 こころの空景

山本尚俊展・活 こころの空景

馬や鉄線花、クレマチス、蓮の花や女性を油彩で描いた作品を展示いたします。
それぞれ描いた題材を通してこころの空景を描きました。

開催日時
2018/8/17(金)〜7/21(火)*通常と開催曜日が異なりますのでご注意ください。
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


矢合直彦作陶展・陶と絵

矢合直彦作陶展・陶と絵

動物や子供や建物などを題材にした陶器作品と絵画作品を展示いたします。
絵本の挿絵も手がける矢合氏のほのぼのとあたたかな作品世界をお楽しみください。

開催日時
2018/7/25(水)〜8/5(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


墨の魅力展.

墨の魅力展

三名の作家による墨を用いて制作した絵画作品を展示いたします。
それぞれの作家ならではのこだわりのある墨の使い方をお楽しみいただけます。
◆出品作家◆
柴山明子、Fujimura Kumiko、ミズノホナル

開催日時
2018/7/18(水)〜7/23(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


Painter kuro個展・Works.

Painter kuro個展・Works.

展示のたびに新しい世界を模索し世界を拡充していくPainter kuro。
近況でも詩集の装丁、CDやプロモーションビデオなど、自身の制作発表の場を広げています。
本展覧会ではそれらの原画作品を中心に展示いたします。

*イベントのご案内*
会期中展覧会場にて河中豪紀氏によるブルースハープライブを開催します
7/15(日)14:00より(チップ制)

開催日時
2018/7/11(水)〜7/16(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


浅倉田美子個展・まちかどのしらべ

浅倉田美子個展・まちかどのしらべ

耳を澄ますと聞こえくる、小さなしらべを拾い集めて……。
まちかど と音楽をテーマにした絵画作品を展示致します。
昨年出版された絵物語の本、『ちいさな はなの ものがたり〜しろつめくさの はなかんむり〜』斉藤洋・作 浅倉田美子・絵(偕成社)も、販売します。
透明水彩やガッシュ(不透明水彩)を用いて描かれた透明感あふれる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2018/7/4(水)〜7/9(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


中村景児個展・Keiji's Fantastic Life

中村景児個展・Keiji's Fantastic Life

ロングセラー絵本グリーンマントのピーマンマンでおなじみの中村景児氏の最新作品展開催!
水彩画作品やエアブラシを駆使したアクリル画作品の他、陶芸作品・絵ハガキ・カード・絵本等販売予定です。
特別コーナーとして「絵本ができるまで」の工程をパネル展示。
出版界で長く活躍している中村景児氏が手がけた「絵本がどんな風にしてでき上がるのか」もご覧いただけます!

開催日時
2018/6/21(木)〜7/1(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


塚本元展・mono_scene

塚本元展・mono_scene

風景をテーマにした、ドローイングとペインティングの近作を展示いたします。
今回の展覧会名「mono_scene」は造語ですが、mono=単一の、とscene=場面・光景、とを組み合わせた言葉で、今回の作品のモノクロのドローイングや、色調を絞ったペインティングからイメージしました。
心や、頭の隅にある記憶の風景は、「風景画」とするには捉えどころがなく、でも一方で、強い存在感を感じます。
landscapeではなくsceneとしたのは映像の固定撮影(フィクス)された「シーン」と捉えた方が、そのビジョンを表すのにしっくり来たからです。

開催日時
2018/6/13(水)〜6/18(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


夢我克個展・夢我克の世界

夢我克個展・夢我克の世界

油彩とオイルパステルを駆使した夢我克のファンタジックな作品を展示いたします。
愛らしい猫がたくさん描かれています。

開催日時
2018/5/31(木)〜6/10(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


鈴木ひろみ木版画展・五月の音色

鈴木ひろみ木版画展・五月の音色

初夏の美しい風景を木版画の凹凸版刷という技法で創り上げています。 凹版凸版併用木版画は、木目を刷る事により、木の暖かみや空気感で懐かしさを表現しています。
「五月の音色」感じて頂けたら幸いです。

開催日時
2018/5/23(水)〜5/28(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


外山文彦展

外山文彦展

麻布を素材にアクリル絵の具で一部着彩を施す、作家独自の手法で制作した現代アート作品を展示いたします。
素材のテクスチュアをシンプルに絵画表現に生かした作品は上品で美しいと定評があります。

開催日時
2018/5/16(水)〜5/21(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


すぎうらひろあき個展-猫・silent-

すぎうらひろあき個展-猫・silent-

さまざまな猫が描かれた油彩画作品と自身で作ったオリジナル絵をも展示販売いたします。
猫のリアルな描写と詩的で繊細な描写が魅力的な作品展です。

開催日時
2018/5/9(水)〜5/14(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


ツリタニユリコ展・言葉にならないものたちは

ツリタニユリコ展・言葉にならないものたちは

言葉では伝えきれない想いを、画面に表現し、そしてそれを観る人の中で言葉が生まれてくる。
言葉にできない想いから発生した物語を、美しい色彩と味わい深い描線で描いたアクリル画作品 をお楽しみください。

開催日時
2018/4/25(水)〜4/30(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


清水今日子個展・くるくるくつを買う

清水今日子個展・くるくるくつを買う

アクリル絵の具でねこやおうち等を描いた作品と、オリジナルの絵本の原画作品を展示いたします。
絵本の他はライフワークにもなっている「フクシマ」に寄せる想いを「種の記憶」というタイトルの中で色々描いています。
暖かい日常が戻ります様に」そういう祈りの気持ちです。
不思議で楽しい独特の世界観をお楽しみいただけます。

開催日時
2018/4/18(水)〜4/23(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


春を彩る短冊展

春を彩る短冊展

短冊という縦36.1㎝横6.1㎝という細長いサイズの形の上に21名の作家が自分の世界を作ります。
油彩、アクリル、日本画、水彩、版画など様々なジャンルの作家の作品をご覧いただけます。

◆参加作家◆
荒井瑠利、石田童子、今口和音、上野謙介、如月愛、コムロレイコ、酒井幸子、佐藤光、柴山明子、しょうじあや、
すぎうらひろあき、瀧ケ崎千鶴、武永リヨ、戸井田しづこ、ひびのさなこ、中島尚子、中村彩果、永吉香里、sio.、
矢崎悠美、山岡みね

開催日時
2018/4/5(木)〜4/15(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


星奈緒個展-深く潜る方法-

星奈緒個展-深く潜る方法-

パステルによる人物画を中心に展示いたします。
ぼんやりとして、揺らぐ、水の中のような静かな空間に漂うひとの肖像群というイメージの作品展。
繊細で美しい人物画の数々をお楽しみください。

開催日時
2018/3/28(水)〜4/2(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


!--展覧会情報ここから-->
小山ゆうこ展・夢幻の庭

小山ゆうこ展・夢幻の庭

やわらかな表情の女性や少女や妖精、鳥や動物などをみずみずしいタッチで表現したテンペラ画作品を展示いたします。
幻想的な美しい世界観をお楽しみください。

開催日時
2018/3/21(水)〜3/26(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


東川和正作陶展-

東川和正作陶展

東川和正(うのかわかずまさ)氏の酒器や花器を中心にした陶芸作品を展示します。
東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること約30年。
特に油摘天目の素晴らしさは他に類を見ないほどの素晴らしさをもっています。

開催日時
2018/3/8(木)〜3/18(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆イベントのご案内◆
会期中金土日曜日の17時以降にご来場のお客様には新潟の名酒「久保田」を作家の器でふるまうイベントを予定しています。

如月愛個展-TAKAAMAHARA-

如月愛個展-TAKAAMAHARA-

mixed madia による富士山を題材にした作品を中心に展示。
如月さんは「時間と記憶の旅」を自身のテーマに 夢の中や 旅の途中を描いています。
昨年は三重の伊勢志摩に長期滞在し壁画を描く仕事をしました。
2011.3.11から特に 「富士山」を題材とした作品や、世界遺産への活動を行ってきましたが、 その後、しばらく富士山を描かなくなりました。
しかし三重では 「富士山」を不思議と強く感じる事が多く、これまで 少し描かなくなっていた 富士山を描くようになりました。 人にとっての山。人にとっての天。現在 私自身の道標として描き残したいと思うとのことです。

開催日時
2018/2/21(水)〜3/4(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


小林岳鉛筆画展

小林岳鉛筆画展

人物画を中心とした鉛筆画の作品展です。 鉛筆画ならでは精緻で美しい独特の味わいをお楽しみください。

開催日時
2018/2/14(水)〜2/19(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


動物展〜森と泉と動物と〜

動物展〜森と泉と動物と〜Ⅱ

3名の作家・コムロレイコ、島袋千栄、はんまけいこによる動物をテーマにした作品展。
それぞれの作家の個性豊かな絵画立体作品をお楽しみいただけます。

開催日時
2018/2/7(水)〜2/12(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

*イベントのご案内*
会期中会場内にて動物が出てくるお話しの朗読会を開催いたします。
楽しい朗読を耳で聞いてイメージを膨らませた後、さらに眼でみる素敵な絵画展というコンセプトです。
・日時/2/11(日)11時〜、14時〜。いずれも30分程度
・参加費/500円(ワンドリンク付き)
・朗読/川井眞理子(まりこ☆みゅーじあむ主催)

思い思いのプロフィールⅡ

思い思いのプロフィールⅡ

5名の作家による人物画の作品展。
出品作家:大橋絵里奈(アクリル画)、篠塚はるみ(混合技法)、永見由子(日本画)、林ゆいか(日本画)、星奈緒(パステル画)
それぞれの作家の個性豊かな人物画作品をお楽しみいただけます。

開催日時
2018/1/27(土)〜2/5(月)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


woodcut collection 5 〜木よりいづるものたち〜

woodcut collection 5 〜木よりいづるものたち〜

4名の版画作家による木版画作品展。
それぞれの作家の個性豊かな木版画作品をお楽しみいただけます。
木版画ならではの独特の味わいをお楽しみください。

開催日時
2018/1/10(水)〜1/21(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


2017年

art Truth collection

art Truth collection

いつもart Truthをご愛顧いただきありがとうございます。
年末年始はart Truthおすすめの珠玉の作品たちをご紹介いたします。
これからくる2018年が皆様にとって素敵な年になりますように。

開催日時
2017/12/20(水)〜12/25(月)
*12/26〜1/4は休み
2018/1/5(金)〜1/8(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


リトルクリスマス小さな版画展2017

リトルクリスマス小さな版画展2017

リトルクリスマス・小さな版画展は2010年より版画の素晴らしさを普及するために全国、北は北海道から南は九州まで、約40カ所の画廊に約50名の作家の作品が展示される展覧会です。
今年は全国39カ所、49名の作家が参加しての開催となりました。
選りすぐりの版画作品49点を一堂にご覧になれるまたとない展覧会です。

《参加作家》
安芸真奈、安藤真司、安齋歩見、筆塚稔尚、古本有理恵、林明日美、林孝彦、生熊奈央、今村由男、 井上厚、石川真衣、岩渕華林、菅野由貴子、片平菜摘子、風間雄飛、木村繁之、小林文香、近藤英樹、牧野浩紀、松本秀一、箕輪千絵子、宮嶋結香、宮本承司、永吉香里、根本佳奈、二階武宏、西平幸太、西川洋一郎、岡田まりゑ、岡沢幸、齋藤千明、齋藤僚太、斎藤悠紀、佐藤妙子、スミダヒロミ、 高垣秀光、Takako Hirano、瀧千尋、田中涼子、常田泰由、辻元子、若月公平、綿引明浩、渡邉加奈子、八木文子、山口茉莉、山本剛史、安井寿磨子、安井良尚

◆イベントのご案内◆
ミツロウを使った版画体験
16日(土)13:00〜17:00 \1,000 予約優先、詳細問い合わせください。

開催日時
2017/12/13(水)〜12/18(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


武永リヨ個展・あつい温度と静かなとき

武永リヨ個展・あつい温度と静かなとき

椅子や蓮を題材にした絵画作品を展示いたします。
それぞれの椅子は擬人化されてとてもユニークな世界を展開し興味深くご覧いただけると思います。

開催日時
2017/12/6(水)〜12/11(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


永吉香里個展・夢想の為の装置

永吉香里個展・夢想の為の装置

個展のタイトルの「夢想の為の装置」は、受け手と呼応共振し、想像を触発する装置が作品であって欲しい思いからであり、制作の原点となっています。
冬の懐かしく暖かい光景を色、線、形に置き換え、平面作品(版画)と立体作品(陶のオブジェ)を展示いたします。

開催日時
2017/11/29(水)〜12/4(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


瀧ケ崎千鶴日本画展・WINTER STORY

瀧ケ崎千鶴日本画展・WINTER STORY

花や植物を題材にした日本画作品を展示します。
気品あふれる美しい日本画をお楽しみください。

開催日時
2017/11/22(水)〜11/27(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


河野裕子個展・物想いの秋

河野裕子個展・物想いの秋

秋から冬に向けて季節感のあふれる花や静物や日常の風景などの油彩画とアクリル画作品を展示いたします。
クリスマスをテーマにしたシリーズをはじめ、あたたかくほのぼの楽しくなるような絵画作品をお楽しみいただけます。

開催日時
2017/11/15(水)〜11/20(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


坪井富佐乃銅版画展・生命の輝き

坪井富佐乃銅版画展・生命の輝き

クジラやシャチなど海に生息する動物たちを題材にした躍動感あふれる銅版画作品を展示いたします。

開催日時
2017/11/8(水)〜11/13(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


佐藤光個展・光ト、暮ラス

佐藤光個展・光ト、暮ラス

「日々を過ごす空間に、絵のある暮らし」をテーマに、柔らかで清々しい色合いを中心にした油彩、アクリル抽象画作品を展示いたします。

開催日時
2017/11/1(水)〜11/6(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


田川誠作品展・望郷

田川誠作品展・望郷

神奈川県を舞台に制作した「君を想う」を中心にノスタルジックな作品の他、アクリル画作品を中心に展示いたします。
作品ひとつひとつにそれぞれの独特の世界が繰り広げられ、見る人がその人それぞれのストーリーを思い描くことができるような作風です。

開催日時
2017/10/19(木)〜10/29(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


谷地真理江個展

谷地真理江個展

アクリル絵の具で描いた、赤毛のアンをテーマにした作品をはじめ、しっとりとした雰囲気のある情景画作品を展示いたします。
透明感あふれる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2017/10/11(水)〜10/16(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


あえかなひかりの中で

あえかなひかりの中で・山本祥子、辻山翠、篠崎美重子写真グループ展

三名の写真家による展覧会です。
あえかなひかりとは…かすかなひかり、儚いひかり、一筋の光、ほのかなひかりなどの意味があります。
それぞれの写真家が映し出す美しいひかりの世界をお楽しみください。

◆出品作家◆ 山本祥子、辻山翠、篠崎美重子

開催日時
2017/10/4(水)〜10/9(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


矢崎悠美個展・紡ぐもの

矢崎悠美個展・紡ぐもの

矢崎悠美さんの作品は創芸画という技法で描かれています。
創芸画は日本古来の伝統技法・表装の技術が基となり、確立された絵画表現技法です。
日本独自の布を使った伝統文化にふさわしく、いにしえとモダンの融合した気品高い絵画作品をお楽しみいただけます。
秋の季節感あふれる花や風景を中心に、約20点展示いたします。

◆作家のことば
「紡ぐもの」
絹糸を紡ぐように 夢を 言葉を 思い出を 丁寧に 暖かに そして美しく  紡ぎ続けていきたい

開催日時
2017/9/27(水)〜10/2(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


上野謙介展・生命の森

上野謙介展・生命の森

のびやかな線が魅力的な銅版画、コラグラフ作品を展示いたします。
版画作品ならでは表情豊かな線の表現をお楽しみください。

開催日時
2017/9/20(水)〜9/25(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


しょうじあや作品展・静かな日常

しょうじあや作品展・静かな日常

「日常生活」の中の小さい歪みをテーマに素敵な絵画と立体作品を展示いたします。
ちょっと他人の生活を除き見るような不思議な感覚を感じるかもしれません。
どうぞお楽しみください。

開催日時
2017/9/13(水)〜9/18(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


サカモトセイジ個展・わたし

サカモトセイジ個展・わたし

やさしい色使いと拡がりのある爽やかな風景に女性が登場するアクリル画作品を展示致します。

開催日時
2017/8/31(木)〜9/10(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


Prints PLUS

Prints PLUS

全国約40会場で同時開催の「Little Christmas 小さな版画展」のプレ企画として、参加作家5名によるそれぞれの版画作品と版画以外の作品(タブロー作品または立体等)を展示いたします。

◆参加作家◆
林孝彦、今村由男、井上厚、安井寿磨子、永吉香里

開催日時
2017/8/23(水)〜8/28(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


菊池咲個展・境界

菊池咲個展・境界

動物たちのさまざまな表情や動きを表現した日本画作品を展示いたします。
思わず微笑みたくなるような愛らしい動物作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2017/8/2(水)〜8/7(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


版〜それぞれのこだわり〜

版〜それぞれのこだわり〜

「凸版」「凹版」「平版」「凹版凸版併用」とそれぞれ版画の種類が違う4名の版画家による作品展。
それぞれの手法ならではのこだわりのある版画作品を展示いたします。

◆出品作家◆
林千絵(木版画)、戸嶋桂子(銅版画)、田島惠美(リトグラフ)、上野謙介(コラグラフ)

開催日時
2017/7/27(水)〜7/31(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


Painter kuro solo exhibition

Painter kuro solo exhibition〜渡ひろこ原作絵本原画展〜

展示のたびに新しい世界を模索し世界を拡充していくKURO氏の個展。
本展では、現代詩人、渡ひろこ氏の物語から想起され生まれたアクリル画作品約20点展示いたします。
作品から放たれるさまざまなメッセージを感じていただけたらと思います。

開催日時
2017/7/19(水)〜7/24(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


戸井田しづこ個展・夜明けの虹

戸井田しづこ個展・夜明けの虹

「こころとまなざし」をテーマにアルキド樹脂絵の具を用いた人物画作品約20数点展示いたします。
「こころを描きたい、それをみつめる眼を描きたい」という思いから描き上げた人物画作品は、力強い生命力を感じさせてくれます。

開催日時
2017/7/12(水)〜7/17(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


乙辺敦子個作品展-庭師Mの休日-

乙辺敦子個作品展-庭師Mの休日-

流転、転生、再生をテーマにした物語を感じる油彩画作品を約20点展示いたします。
重厚な色使いで、建物や動物や植物を風景の中に収めた独特の世界観をお楽しみください。

◆個展に際しての作家のことば
 流転、転生、再生の物語
 強く願い
 静かに待つ
 深い川の流れのように
 緩やかに変わり続ける物語

開催日時
2017/7/5(水)〜7/10(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


牧岡良個展・日居月諸

牧岡良個展・日居月諸

タイトルの"日居月諸"の意味は、「月よ日よ、日々の営み、諸行無常」ということです。
月と日(お日様)を猫で表現しました。
和紙に岩絵の具と墨で描いた独特の雰囲気を持つ作品展です。

開催日時
2017/6/28(水)〜7/3(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


宗像裕作展

宗像裕作展

月の舟に乗っている旅人や、山を作る「ヤマツクリビト」、星の親子を描いた「星の子守唄」、夢の世界を漂う「夢泳ぐ人」など、物語の一場面のような独自の世界観が展開されています。
夢の世界へ誘うような作品世界を、ぜひご高覧ください。

開催日時
2017/6/21(水)〜6/26(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


中村景児個展・Keiji's Fantastic World

中村景児個展・Keiji's Fantastic World

ロングセラー絵本グリーンマントのピーマンマンでおなじみの中村景児氏の最新作品展開催!
水彩画作品やエアブラシを駆使したアクリル画作品の他、陶芸作品・絵ハガキ・カード・絵本等販売予定です。

開催日時
2017/6/8(木)〜6/18(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


鈴木ひろみ木版画展・夜と朝と昼と、その間

鈴木ひろみ木版画展・夜と朝と昼と、その間

タイトルの「夜と朝と昼と、その間」の、その間(あいだ)は夕方と明け方のことです。
その移り変わる時間の風景は印象的で心に残り、そんな風景を表現したいという思いをもって制作した凹版凸版併用木版画作品を展示します。

開催日時
2017/5/31(水)〜6/5(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


Tamu.w.aki個展・君につづく花

Tamu.w.aki個展・君につづく花

花を意識して描いたファンタジックで美しい絵画作品を展示いたします。
あたたかなぬくもりや安らぎが感じられる作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2017/5/24(水)〜5/29(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


矢合直彦作品展-陶と絵-

矢合直彦作品展-陶と絵-

動物や子供や建物などを題材にした陶器作品と絵画作品を展示いたします。
ほのぼのとあたたかな作品世界をお楽しみください。

開催日時
2017/5/10(水)〜5/21(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


加藤崇之個展・コースターの宇宙

加藤崇之個展・コースターの宇宙

何百枚ものコースターにペンで描いた作品の中から約100点展示いたします。
コースターという小さな丸い世界の中で広がるユニークで独特な世界をお楽しみいただけます。
ギタリストとしても活躍中の作家の初めての横浜での作品展です。

*イベントのご案内*
4/30(日)17:00より個展会場内にてミニライブを開催します。(チャージ1,000円)

開催日時
2017/4/26(水)〜5/1(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


清水今日子個展・そこそこの一日

清水今日子個展・そこそこの一日

アクリル絵の具で描いたいぬやねこやおうち、オリジナルのショートストーリーのイラストレーション作品を点展示いたします。
絵本の他はライフワークにもなっている「フクシマ」に寄せる想いを「種の記憶」というタイトルの中で色々描いています。
「暖かい日常が戻ります様に」そういう祈りの気持ちです。
不思議で楽しい独特の世界観をお楽しみいただけます。

開催日時
2017/4/19(水)〜4/24(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


ツリタニユリコ展・色彩は語る

ツリタニユリコ展・色彩は語る

色彩から生まれでるイメージと物語の数々を抽象と具象の間で描く、アクリル画作品を展示いたします。
独特の美しい色彩と描線の作品をお楽しみいただけます。

開催日時
2017/4/6(木)〜4/16(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


中島尚子個展・美しいもの日誌

中島尚子個展・美しいもの日誌

生き物や風景、静物など作家の感じるさまざまな美しいものを木口木版画、鉛筆画あわせて展示します。
1つ1つ形も大きさも異なる柘植の木の断面に、絶えず流れ続ける日常の断片を、ビュランという1本の細い刃物で刻み付けました。

開催日時
2017/3/29(水)〜4/3(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


夢我克個展・夢我克の世界

夢我克個展・夢我克の世界

油彩とオイルパステルを駆使した夢我克のファンタジックな作品を展示いたします。
愛らしい猫がたくさん描かれています。

開催日時
2017/3/16(木)〜3/26(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


東川和正作陶展

東川和正作陶展

東川和正(うのかわかずまさ)氏の酒器や花器を中心にした陶芸作品約70点展示します。
東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること約30年。

特に油摘天目の素晴らしさは他に類を見ないほどの素晴らしさをもっています。 また会期中金土日曜日の17時以降にご来場のお客様には新潟の名酒「久保田」を作家の器でふるまうイベントを予定しています。

開催日時
2017/3/2(木)〜3/12(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆特別イベントのご案内◆
3/3(金)は朝日酒造創業家一族・足高奈保子さんを特別講師としてお迎えして「とっておきのお酒の話・思い出話」会を開催!
新潟の名酒蔵のこと身体にやさしいものうれしいものの話を交えながら、楽しい茶話会&酒話会を催します。
日時/3/3(金)15時〜、17時〜、(40分程度)

Vojkan Morar個展

Vojkan Morar個展

セルビアの画家ヴォイカン・モルナルの油彩画作品を展示いたします。
繊細な技術を駆使し天使が住む世界を描いています。
セルビア国内外にて個展やグループ展を開催。
今回個展は日本での初めての個展となります。

開催日時
2017/2/22(水)〜2/27(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

Sarina Candle展

Sarina Candle展

キャンドルWax そのものの半透明的な魅力を引き出し、独特の色彩や形で独自のアートを生み出しているキャンドル作家・瀧田さりなの作品展です。

開催日時
2017/2/9(木)〜2/19(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆ワークショップのご案内◆
9日、11日、12日の午後1時以降、個展会場にてキャンドル作りのワークショップ開催。バレンタインデーにぴったりのハート形のかわいいキャンドル作りが体験できます。(講習費1,000円)(予約優先)
詳細問い合わせください。

如月愛展

如月愛展 -MIMAKARAMUTOSESI-

作家本人を映した写真数点と境界をテーマとした絵画作品を展示。
繊細な中にも力強いメッセージを含んだ作品展です。

開催日時
2017/2/1(水)〜2/6(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

◆イベントのご案内◆
2015年にart Truthにて開催しました“展覧会を奏でるバイオリン”のCD付き画集の発行記念ライブペイント開催!
日時:2/4(土)14:00〜 / 16:00〜(チップ制、30分程度)
西田けんたろうによるバイオリンの演奏とその「音色」を如月愛がライブペイントいたします。

Black and white FantasyⅢ―鉛筆画展―

Black and white FantasyⅢ―鉛筆画展―

4名の作家による鉛筆画作品展
それぞれの作家の個性豊かな作品あわせて約20点お楽しみいただけます。
鉛筆画ならでは精緻で美しい独特の味わいをお楽しみください。
◆出品作家◆
小林岳、篠塚はるみ、つだなおこ、永見由子

開催日時
2017/1/19(木)〜1/29(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


未来抽象芸術展・巡回展

未来抽象芸術展・巡回展

未来抽象芸術は2006年にスタートし、新宿の全労済ホール/スペース・ゼロで毎年開催している展覧会。
今回のart Truthで開催される展覧会は、新宿での本展(2016年7/6〜17)に出品された小作品による巡回展です。
また今回は新年をイメージした小作品もあらたに出品してもらいます。

出品作家
石黒隆宗、井出志保子、上野謙介、ウチダミズホ、小河泰帆、片桐とみか、金子真理絵、如月愛、Painter kuro、鈴木智香子、TADASUKE、建部弥希、田辺修、谷口登茂子、坪内嘉緒里、韓美華、日比野猛、藤下覚、布施新吾、松林彩子

開催日時
2017/1/11(水)〜1/16(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


2016年

鳥展〜とってもトリビュート!〜

鳥展〜とってもトリビュート!〜

2017年の干支である「鳥」をテーマにした展覧会です。
絵画や陶器、マトリョーシカなど、6名の作家による個性豊かで楽しい展覧会です。
◆参加作家◆
乙辺敦子、小山ゆうこ、ごとうまゆみ、小早川晶子、すぎうらひろあき、矢合直彦

開催日時
2017/1/4(水)〜1/9(月)、2016/12/21(水)〜12/26(月)*12/27〜1/3はお休みです
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


矢合直彦作品展

矢合直彦作品展

動物や子供や建物などを題材にした陶器作品と絵画作品、あわせて約50点展示販売いたします。
絵本の挿絵も手がける矢合氏のほのぼのとあたたかな作品世界をお楽しみください。

開催日時
2016/12/8(木)〜12/18(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


小松修水彩画展

小松修水彩画展

モロッコの北部リフ山脈の奥深くにあるシェフシャウエンという小さな町でスケッチした水彩画作品を展示いたします。
シャウエンの旧市街(メディナ)は、家の壁も道の階段も、水色から深い青色まで、多彩な青で染められています。
その理由として最も有力なのが、その昔スペインから追われシャウエンに住みついたユダヤ人によるもの、という説でユダヤ教にとって青が神聖な色であったことから、家や道をつくる際に青色で染めていったのだそうです。
イスラエルが建国されると、シャウエンにいたユダヤ人のほとんどはイスラエルへと移住していきましたが、町を青色に染める習慣だけは残った、ということです。
そういうわけで今回はブルーのスケッチ作品です。
明感あふれる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2016/11/30(水)〜12/5(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


永吉香里個展・11月の青

永吉香里個展・11月の青

11月の透明感あふれる季節感を織り交ぜて、平面(版画、パステル、陶板など)、と立体(陶)を展示いたします。

開催日時
2016/11/23(水)〜11/28(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


永見由子個展・糸を蒔くもの

永見由子個展・糸を蒔くもの

少女をテーマにした日本画作品を中心に展示致します。
繊細で幻想的な作品の数々をお楽しみいただけます。

開催日時
2016/11/16(水)〜11/21(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


リトルクリスマス・小さな版画展2016

リトルクリスマス・小さな版画展2016

リトルクリスマス・小さな版画展は2010年より版画の素晴らしさを普及するために全国、北は北海道から南は九州まで、約40カ所の画廊に約50名の作家の作品が展示される展覧会です。
今年は全国38カ所、46名の作家が参加しての開催となりました。
神奈川県では私どものギャラリーのみの参加となります。
選りすぐりの版画作品46点を一堂にご覧になれるまたとない展覧会です。

*会期前でも作品をご覧いただけますので気軽に問い合わせください。
【参加作家】
安芸真奈、安齋歩見、安藤真司、石川真衣、井上厚、今村由男、岩淵華林、岡田まりゑ、風間雄飛、片平菜摘子、菅野由貴子、木村繁之、桐月沙樹、小林文香、齋藤悠紀、白駒一樹、スミダヒロミ、高垣秀光、Takako Hirano、田中涼子、ちばさなえ、辻元子、常田泰由、永吉香里、二階武宏、西川洋一郎、西平幸太、根本佳奈、林明日美、林孝彦、筆塚稔尚、古本有理恵、本荘正彦、牧野浩紀、松本秀一、箕輪千絵子、宮嶋結香、宮本承司、森雅代、八木文子、安井寿磨子、安井良尚、山口茉莉、山本剛史、若月公平、綿引明浩

開催日時
2016/11/9(水)〜11/14(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


武永リヨ個展・そらをみる

武永リヨ個展・そらをみる

暖かい色合いで力強いフォルムを描き上げる武永リヨの絵画作品展です。
画面に描かれているそれぞれの椅子は擬人化されて、とてもユニークな世界を展開しています。

開催日時
2016/11/2(水)〜11/7(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


渡辺勇個展・ドローイング展 生命体シリーズ2016

渡辺勇個展・ドローイング展 生命体シリーズ2016

生命体、有機体というテーマに水彩と墨を用いた抽象画作品を展示いたします。

開催日時
2016/10/26(水)〜10/31(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


サカモトセイジ個展・HOMO LUDENS

サカモトセイジ個展・HOMO LUDENS

展示タイトルの『HOMO LUDENS』=ホモ・ルーデンスは、ラテン語で遊ぶ人の意です。
遊戯が人間活動の本質であり、文化を生み出す根源だとする人間観です。
やさしい色使いと拡がりのある爽やかな風景を描いたアクリル画作品を展示致します。

開催日時
2016/10/13(木)〜10/23(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


小山ゆうこ個展“BLOOM”

小山ゆうこ個展“BLOOM”

ファンタスティックな美しい世界観にあふれるテンペラ画作品をお楽しみいただけます。

開催日時
2016/10/5(水)〜10/10(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


山岡みね展〜ひっかきキズはうたう〜

山岡みね展〜ひっかきキズはうたう〜

絵本作家山岡みねの新作展。
元気いっぱいに活躍する猫が描かれている楽しい銅版画の展覧会です。

開催日時
2016/9/28(水)〜10/3(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


浅倉田美子個展・なつかしいうた

浅倉田美子個展・なつかしいうた

2016年4月に『なつかしい歌の「ぬりえ」ブック』(PHP研究所)が出版されました。
その際、『赤い靴』『あわて床屋』などの歌をテーマに描き下ろした、透明水彩やガッシュの作品を展示致します。
透明感あふれる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2016/9/21(水)〜9/26(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


中村景児個展・Keiji's Wonder world - Re Start-

中村景児個展・Keiji's Wonder world - Re Start-

絵本グリーンマントのピーマンマンでおなじみの中村景児さんの最新作品展開催!
水彩画作品やエアブラシを駆使したアクリル画作品の他、陶芸作品・ 絵ハガキ・カード・絵本等販売予定です。

開催日時
2016/9/8(木)〜9/19(月・祝)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


小山まさえ展・星の観覧車へ

小山まさえ展・星の観覧車へ

空や星、自ら構築した物語をモチーフに詩的な世界を繰り広げ、アクリル絵の具やオイルパステルなどで表現した絵画作品のほか、オイルパステルで描いた「花」、ガラス絵の小品などを展示いたします。

開催日時
2016/8/31(水)〜9/5(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


しょうじあや作品展・夢を、みにいく

しょうじあや作品展・夢を、みにいく

20年以上つけている夢日記を題材にした作品展です。
今回はそれらの夢の中から、ドローイングと小さな立体を併せて約20点展示します。
◆作家の言葉◆
20年以上夢日記をつけている。
夢でみたイメージやストーリーは、時には現実と交錯し、現実よりリアルに鮮明に記憶を残す。

開催日時
2016/8/24(水)〜8/29(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


夏を彩る!!展

夏を彩る!!展

手軽に手に取って、使って、飾って楽しめる作家オリジナルのうちわと扇子とモビールを展示いたします。
作家それぞれが一点物の素敵な夏の風物詩を制作しました。
ご来場いただく皆様に気軽にアートに親しんでいただけたらと思います。

◆参加作家◆
あかしきょうこ、荒井瑠利、石田童子、今口和音、岩間利恵子、上野謙介、岡野慶子、菅野由貴子、如月愛、コムロレイコ、酒井幸子、そめやじゅん、佐渡山静香、すぎうらひろあき、瀧ケ崎千鶴、武永リヨ、塚本元、戸井田しづこ、永吉香里、sio.、ミズノホナル、矢崎悠美、山岡みね、吉窪茜

開催日時
2016/8/4(木)〜8/14(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


糸井邦夫情景画展

糸井邦夫情景画展

どこか懐かしいかんじのする風景画作品やユーモラスで独特の風情のある犬や猫の作品を展示いたします。

開催日時
2016/7/21(木)〜7/31(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


丁子紅子・平良志季2人展

丁子紅子・平良志季2人展

新進の若手日本画家、丁子紅子と平良志季による作品展。
それぞれの作家の個性豊かな人物画作品をお楽しみいただけます。

開催日時
2016/7/13(水)〜7/18(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


矢崎悠美創芸画展〜紡いでいく〜

矢崎悠美創芸画展〜紡いでいく〜

矢崎悠美さんの作品は創芸画という技法で描かれています。
創芸画は日本古来の伝統技法・表装の技術が基となり、確立された絵画表現技法です。
日本独自の布を使った伝統文化にふさわしく、いにしえとモダンの融合した気品高い絵画作品をお楽しみいただけます。

◆作家のことば
紡いでいく
絹糸を紡ぐように、夢を言葉を思い出を、丁寧に暖かにそして美しく紡いでいきたいのです。

開催日時
2016/7/6(水)〜7/11(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


Painter kuro 個展

Painter kuro 個展・境界(元来、森には異教徒が住んでいた)

展示のたびに新しい世界を模索し世界を拡充していくKURO氏の個展。
本展では、医師であり、早くからkuro氏の才能を高く評価し、応援し続けてきた大谷純氏の著書「摂食障害病棟」から想起され生まれた作品を展示いたします。
作品から放たれるさまざまなメッセージを感じていただけたらと思います。

*イベントのご案内*
展覧会を語る!Painter kuro×大谷純 トークイベント開催!
開催日時:7/3(日) 14時〜

開催日時
2016/6/29(水)〜7/4(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


おとぎの国の物語展

おとぎの国の物語展

行ったことはないけどどこかに存在する不思議な国。
そんなおとぎの国で繰り広げられるお話を描く作品展です。
出品作家/乙辺敦子・小山ゆうこ・にしざかひろみ・宗像裕作

開催日時
2016/6/22(水)〜6/27(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


woodcut collection4〜木よりいづるものたち〜

woodcut collection4〜木よりいづるものたち〜

4名の版画作家による木版画作品展。
それぞれの作家の個性豊かな木版画作品をお楽しみいただけます。
木版画ならではの独特の味わいをお楽しみください。

開催日時
2016/6/15(水)〜6/20(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


塚本元展「-SCAPE」

塚本元展「-SCAPE」

個展のタイトルの「-SCAPE」はlandscapeやseascapeのscapeで、いろいろな情景を表すようなイメージです。
画面から感じられる、さわやかに広がる情景の数々をお楽しみください。

開催日時
2016/6/8(水)〜6/13(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


瀧ケ崎千鶴日本画展〜Breath of air〜

瀧ケ崎千鶴日本画展〜Breath of air〜

個展のタイトルの「Breath of air」はそよ風という意味です。
6月初め、新緑の雰囲気の残るさわやかな時期の季節感あふれる日本画作品をお楽しみいただけます。

開催日時
2016/6/1(水)〜6/6(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


すぎうらひろあき個展〜翼のはえた猫たち〜

すぎうらひろあき個展〜翼のはえた猫たち〜

自身で作ったオリジナル絵本の原画を中心にした油彩画の展覧会です。
猫の豊かな表情と詩的で繊細な描写が魅力的な作品展です。

開催日時
2016/5/25(水)〜5/30(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


河野裕子個展-花集め-

河野裕子個展-花集め-

花や静物や日常の風景などの油彩画を展示いたします。
あたたかくほのぼの楽しくなるような絵画作品をお楽しみください。

開催日時
2016/5/18(水)〜5/23(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


小田沙馥枝個展・漂う風に乗って、その先へ…

小田沙馥枝版画展・漂う風に乗って、その先へ…

妖精や人魚、ドラゴンなど、かわいらしい登場人物が季節感あふれる風景の中で楽しんでいる版画作品を展示いたします。
描線の美しさや豊かさをご堪能いただけます

開催日時
2016/5/11(水)〜5/16(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


星奈緒展・目を瞑ると何がみえる?

星奈緒展・目を瞑ると何がみえる?

パステルによる人物画を中心に展示いたします。
繊細で美しい人物画の数々をお楽しみください。

開催日時
2016/4/27(水)〜5/2(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


清水今日子個展・近ごろブーはゆうつ

清水今日子個展・近ごろブーはゆううつ

アクリル絵の具で描いたねこやおうち、オリジナルのショートストーリーのイラストレーション作品を展示いたします。
不思議で楽しい独特の世界観をお楽しみいただけます。

開催日時
2016/4/20(水)〜4/25(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


牧岡良個展“五つ”

牧岡良個展“五つ”

「五つ」の意味はいろいろなものを五つのレイアウトすることで表現する作品展です。
五つをテーマにした作品を十数点展示します。
和紙に岩絵の具と墨で描いた独特の雰囲気を持つ作品展です。

開催日時
2016/4/7(木)〜4/17(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


菊池咲個展-いきもののまなざし-

菊池咲個展-いきもののまなざし-

動物たちのさまざまな表情や動きを表現した日本画作品を約20点展示いたします。
思わず微笑みたくなるような愛らしい動物作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2016/3/30(水)〜4/4(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


鳥垣英子展

鳥垣英子展

実在するものとしないものをモチーフにした「Fantsy Line」シリーズと、変化変容をテーマに移ろい輝く光をモチーフにした「虹をくぐる」シリーズからの作品です。
岩絵の具の駆使した作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2016/3/23(水)〜3/28(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


上野謙介個展-ドローイング-

上野謙介個展-ドローイング-

水彩とパステルを用いて描いたドローイング作品を中心に版画作品と合わせて約30点展示いたします。
あたたかい色合いとのびやかな線が魅力的な作品です。

開催日時
2016/3/16(水)〜3/21(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


東川和正作陶展

東川和正作陶展

東川和正(うのかわかずまさ)氏の酒器や花器を中心にした陶芸作品約70点展示します。
東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること約30年。
特に油摘天目の素晴らしさは他に類を見ないほどの素晴らしさです。

開催日時
2016/3/3(木)〜3/13(日)*3/8(火)はお休み
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


花*はな*HANA展

花*はな*HANA展

4名の作家による花をテーマにした作品展。
油彩画、日本画、パステル画とそれぞれの作家の個性豊かな作品あわせて約20点お楽しみいただけます。
《出品作家》  酒井幸子、すぎうらひろあき、たかしたかこ、牧岡良

開催日時
2016/2/24(水)〜2/29(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


羽山奈保展・トラベルスケッチ

旅=旅行だけではなく 実際に旅行した場所はもちろん、心の旅、日常で目にした美しいもの、美味しいものなどを主に水彩、パステル、版画(リトグラフ)で表現しています。

開催日時
2016/2/17(水)〜2/22(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


如月愛個展・KUU

如月愛個展・KUU

「時間と記憶の旅」を自身のテーマとして描き続けて6年。
本展覧会では「空」をテーマにした絵画作品を展示いたします。

開催日時
2016/2/10(水)〜2/15(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

*イベントのご案内*
展覧会を感じ奏でるバイオリンライブイベント開催!
バイオリニスト西田けんたろう氏の演奏による絵画と音楽のコラボレーション!
如月愛作品のイメージにあわせた即興演奏もお楽しみいただけます。
開催日時:2/13(土) 16時〜、18時〜

Tamu.w.aki個展・カーテンのすき

Tamu.w.aki個展・カーテンのすき

油彩・水彩・アクリル絵の具を使用した絵画作品を展示いたします。
「カーテンのすきま」からみえる素敵な世界をお楽しみください。

開催日時
2016/2/3(水)〜2/8(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

未来抽象芸術展巡回展

未来抽象芸術展巡回展

未来抽象芸術は2006年にスタートし、新宿の全労済ホール/スペース・ゼロで毎年開催している展覧会。
今回のart Truthで開催される展覧会は10周年を記念して、本展(2015年7/4〜12)に出品された小作品による巡回展です。
また今回はバレンタインをイメージした小作品もあらたに出品してもらいます。

出品作家
石黒隆宗、井出志保子、上野謙介、笠原宏隆、金子真理絵、Painter kuro、小峰力、関仁慈、相馬博、TADASUKE、建部弥希、田辺修、谷口登茂子、坪内嘉緒里、鳥垣英子、日比野猛、深尾良子、藤下覚、布施新吾、増田沙織、松宮真理子、山口健児

開催日時
2016/1/20(水)〜1/25(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

真冬の動物園

真冬の動物園

6名の作家による動物をテーマにした作品展。
それぞれの作家の個性豊かな作品をお楽しみいただけます。
2016年の干支であるサルを描いた作品もございます。

出品作家
今口和音(日本画)、繭コ(色鉛筆)、菊池咲(日本画)、さいとうようこ(アクリル画)、島袋千栄(色鉛筆)、 やないふみえ(水彩画)

開催日時
2016/1/7(木)〜1/17(日)*1/12(火)はお休みです。
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

2015年

瀧田さりなCandle展

瀧田さりなCandle展

キャンドルWax そのものの半透明的な魅力を引き出し、独特の色彩や形で独自のアートを生み出しているキャンドル作家・瀧田さりなの作品展です。

開催日時
2015/12/17(木)〜12/27(日)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

永吉香里個展

永吉香里個展

12月の季節感を織り交ぜて、平面(パステル、版画、陶板など)と立体(陶)を展示いたします。

開催日時
2015/12/9(水)〜12/14(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

七つの冬物語

七つの冬物語

冬をテーマにした7名の作家の展覧会です。
出品作家/岡田富士子、高村有紀、高山礼子、田中アユミ、中井結美、永見由子、まつやまけいこ

開催日時
2015/12/2(水)〜12/7(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

戸井田しづこ個展-and Tears-

戸井田しづこ個展-and Tears-

「こころとまなざし」をテーマに岩絵の具とアルキド樹脂絵の具と用いたミクスドメディア作品約20数点展示いたします。
「こころを描きたい、それをみつめる眼を描きたい」という思いから描き上げた人物画作品は、力強い生命力を感じさせてくれます。

開催日時
2015/11/25(水)〜11/30(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

武永リヨ個展「Your Eyes Your Mind」

武永リヨ個展「Your Eyes Your Mind」

暖かい色合いで力強いフォルムを描き上げる武永リヨの絵画作品展です。
画面に描かれているそれぞれの椅子は擬人化されて、とてもユニークな世界を展開しています。

開催日時
2015/11/12(木)〜11/23(月・祝)
*11/17(火)は定休日です
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

渡辺勇個展

渡辺勇個展<ドローイング展・生命体シリーズ>

生命体、有機体というテーマに水彩と墨を用いた抽象画作品を展示いたします。

開催日時
2015/11/4(水)〜11/9(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

坪井富佐乃銅版画展

坪井富佐乃銅版画展

クジラやシャチなど海に生息する動物たちを題材にした躍動感あふれる銅版画作品を展示いたします。

開催日時
2015/10/28(水)〜11/2(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

山岡みね展・トラねこタロット

山岡みね展・トラねこタロット

タロットカードの「愚者」から「世界」までを題材にして、22枚の水彩画作品を展示いたします。
絵本作家としても活躍中の山岡みね氏の画面からあふれる元気いっぱいの猫たちの世界をお楽しみください。

開催日時
2015/10/21(水)〜10/26(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄

辻克巳/夢我克の世界

辻克巳/夢我克の世界

夢我克のファンタジックな作品と、アーティストネーム・夢我克の本名である辻克巳としての作品をあわせて約30点展示いたします。
一見二人展のような一人の人物の異なる作品展です。

開催日時
2015/10/8(木)〜10/18(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄

外山文彦+柴山明子2人展

外山文彦+柴山明子2人展

麻布を使い素材自体のもつ色を生かして絵画表現を展開する外山文彦と、墨と顔彩を使い記憶の世界を柔らかなタッチで描く柴山明子、それぞれの手法による2人の作品をお楽しみください。

開催日時
2015/9/30(水)〜10/5(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

中村景児個展・Keiji's Wonder world

中村景児個展・Keiji's Wonder world

ロングセラー絵本グリーンマントのピーマンマンでお馴染みの中村景児氏の個展。
本展覧会は水彩画作品を中心にエアブラシを使ったアクリル画作品と陶器作品を展示いたします。

開催日時
2015/9/17(木)〜9/27(日)*9/22(火)は祝日ですが定休日のためお休みです
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

乙辺敦子作品展・裏庭のサーカス

乙辺敦子作品展・裏庭のサーカス

独特の雰囲気のある油彩画作品を約20点展示いたします。
【作家のことば】
華やかなサーカス。子供のころよく連れて行ってもらいました。
大きな動物たち、きらびやかな衣装、テントの中は広く大きく、別世界が広がるように感じました。
そんなサーカスの入り口はどこかへつながる魅力的なものです。
そして、その裏側へと想像を広げると別なものも感じます。
タイトル『裏庭のサーカス』をはじめに、わたしが感じるサーカスの"周辺"を描きました。
楽しんでいただけたら嬉しいです。

開催日時
2015/9/9(水)〜9/14(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

矢崎悠美創芸画展〜紡ぐ〜

矢崎悠美創芸画展〜紡ぐ〜

矢崎悠美さんの作品は創芸画という技法で描かれています。
創芸画は日本古来の伝統技法・表装の技術が基となり、確立された絵画表現技法です。
日本独自の布を使った伝統文化にふさわしく、いにしえとモダンの融合した気品高い絵画作品をお楽しみいただけます。
秋らしい風景、花、心象風景など展示いたします。
◆作家のことば
〜紡ぐ〜
絹糸を紡ぐように、夢を、言葉を、思い出を、丁寧に暖かにそして美しく紡いでいきたい…
悠美

開催日時
2015/9/2(水)〜9/7(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

松田洋子写真展・シルエット

松田洋子写真展・シルエット

写真家・松田洋子氏の作品を展示いたします。
珠玉の写真作品をお楽しみください。

開催日時
2015/8/26(水)〜8/31(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


夏を彩るうちわ展 Part3

夏を彩るうちわ展 Part3

手軽に手に取って、使って、飾って楽しめる作家オリジナルうちわの展覧会です。
作家それぞれが一点物の素敵なうちわを制作しました。
ご来場いただく皆様に気軽にアートに親しんでいただけたらと思います。

◆参加作家◆
あかしきょうこ、浅倉田美子、荒井瑠利、
石田童子、今口和音、岩間利恵子、上野謙介、
内木場映子、如月愛、ごとうまゆみ、酒井幸子、
佐渡山静香、すぎうらひろあき、瀧ケ崎千鶴、
武永リヨ、戸井田しづこ、友永たろ、sio.、
羽山奈保、桃澤慶子、矢崎悠美、山岡みね、
吉窪茜

開催日時
2015/8/6(木)〜8/16(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


小早川あきこ個展“beyond boundaries”

小早川あきこ個展“beyond boundaries”

植物や動物を題材に、墨と水彩で独特の感性で個性的な世界を作り出す小早川あきこ氏の個展。
墨と水彩の絵画作品約20点とセラミックの立体作品を展示いたします。
画面からあふれる独特の世界観に触れて楽しんでください。 。

開催日時
2015/7/29(水)〜8/3(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


KURO個展

KURO個展-ビジュアルポエジーの壁、11月のロルカ-

展示のたびに新しい世界を模索し世界を拡充していくKURO氏の個展。
本展では視覚詩、コンクリートポエトリーの作品を約20点展示いたします。
作品画像のタイトルは「Cuando llegaba la noche」
ロルカの詩の一節で、日本語では「夜がやってきた。」
作品から放たれるさまざまなメッセージを感じていただけたらと思います。

開催日時
2015/7/22(水)〜7/27(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


矢合直彦作品展

矢合直彦作品展(陶と絵)

動物を題材にした陶器作品と絵画作品を展示販売いたします。
絵本の挿絵も手がける矢合氏のほのぼのとあたたかな作品世界をお楽しみください。

開催日時
2015/7/15(水)〜7/20(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


鈴木ひろみ木版画展・曇り空の向こうに、青空"

鈴木ひろみ木版画展・曇り空の向こうに、青色。

空の青をイメージした新作版画作品を中心に、さまざまな風景を題材にした凹版凸版併用木版画作品を展示いたします。

開催日時
2015/7/8(水)〜7/13(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


大橋絵里奈個展〜メメント・モリ〜

大橋絵里奈個展-メメント・モリ-

人物画を中心としたアクリル画、鉛筆画作品を約20点展示いたします。
「メメント・モリ」とはラテン語の警句で「死を想え」という意味です。
独特の世界観をお楽しみください。

開催日時
2015/7/1(水)〜7/6(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


瀧ケ崎千鶴日本画展・オリーブの木の下で

瀧ケ崎千鶴日本画展・オリーブの木の下で

オリーブの作品をはじめとする花や植物を中心とした作品約20点展示します。
気品あふれる素敵な日本画の作品展です。

開催日時
2015/6/24(水)〜6/29(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


高橋敏彦 漆 展

高橋敏彦 漆 展

お椀をはじめとした器類や花入れなど、日本の伝統工芸ともいえる漆作品約50点、展示販売いたします。
漆器というと「手入れが面倒」「高価なもの」「どう扱かっていいかかわかならい」など、とかく敬遠されがちですが、高橋氏は、日常で使える漆器作りを約40年にわたって制作し続けてきました。
実際高橋氏の作った器は飯茶碗など、日常の食事の後、ごく普通に洗って何十年も使い続けることができるそうです。
漆ならではのぬくもりのある作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2015/6/11(木)〜6/21(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


桃澤慶子展「Mindscape」

桃澤慶子展「Mindscape」

カラフルで美しい色彩のアクリル抽象画作品約20点展示いたします。
明るい画面からたくさんのエネルギーを感じ、元気になれる展覧会です。

開催日時
2015/6/3(水)〜6/8(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


三人展〜思い思いのプロフィール〜

三人展〜思い思いのプロフィール〜

3名の作家による人物画の作品展。
出品作家:丁子紅子(日本画)、戸井田しづこ(日本画)、星奈緒(パステル画)。
それぞれの作家の個性豊かな人物画作品あわせて約20点お楽しみいただけます。

開催日時
2015/5/27(水)〜6/1(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


サカモトセイジ個展〜くうきのゆくえ〜

サカモトセイジ個展・くうきのゆくえ〜ぼくと誰かを循環するもの〜

やさしい色使いと拡がりのある爽やかな風景を描いたアクリル画作品を展示致します。

開催日時
2015/5/14(木)〜5/24(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


牧岡良個展・十五師

牧岡良個展・十五師

12の干支をテーマにした作品を展示します。
和紙に岩絵の具と墨で描いた独特の雰囲気を持つ作品展です。

開催日時
2015/5/6(水・祝)〜5/11(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


佐藤光展〜響ク光〜

佐藤光展〜響ク光〜

「ゆるやかな光のリズム、移りゆく時を感じるままに」をテーマに、柔らかで清々しい色合いを中心にしたアクリル抽象画、約20点展示いたします。
春から初夏に向けてさわやかな気分になれる展覧会です。

開催日時
2015/4/22(水)〜4/27(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


woodcutcollection3〜木よりいづるものたち〜

woodcut collection3〜木よりいづるものたち〜

3名の版画作家による木版画作品展。
【出品作家】小田沙馥枝、鈴木ひろみ、中島尚子
それぞれの作家の個性豊かな木版画作品あわせて約20点お楽しみいただけます。
木版画ならではの独特の味わいをお楽しみください。

開催日時
2015/4/15(水)〜4/20(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


小山ゆうこ展〜月とぶらんこ〜

小山ゆうこ展〜月とぶらんこ〜

ファンタスティックな美しい世界観にあふれるテンペラ画作品、約20点展示いたします。
テンペラ画を中心とした作品展は2009年以来6年ぶりの開催です。

開催日時
2015/4/8(水)〜4/13(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


野坂衣織+さいとうようこ2人展

野坂衣織+さいとうようこ2人展・カラフルスプリング

主に動物をモチーフに描くさいとうようこと、主に人物をモチーフとする野坂衣織の、いずれもユニークなかたちと色彩で表現した絵画作品の2人展です。
春らしい色彩の美しい作品たちをお楽しみください。

開催日時
2015/4/1(水)〜4/6(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


中村紀介・中村彩果二人展

中村紀介・中村彩果二人展

中村紀介・中村彩果親子二人展です。
平面作品を中心に展示いたします。

開催日時
2015/3/25(水)〜3/30(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


三上喜貴版画展

三上喜貴版画展

1970年から45年間寺社を題材にして制作してきた木版画シリーズを展示いたします。

開催日時
2015/3/18(水)〜3/23(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


東川和正作陶展〜宇宙を映す器たち〜

東川和正作陶展〜宇宙を映す器たち〜

東川和正(うのかわかずまさ)氏の酒器や花器を中心にした陶芸作品約70点展示します。
東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること約30年。
特に油摘天目は他に類を見ないほどの素晴らしさです。

開催日時
2015/3/5(木)〜3/15(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)


如月愛個展 Holism-2gen-

如月愛個展 Holism-2gen-

「時間と記憶の旅」を自身のテーマとして描き続けて5年。
本展覧会では2010年からの経過と現在の絵画作品を展示いたします。

開催日時
2015/2/25(水)〜3/2(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

*イベントのご案内*
展覧会を感じ奏でるバイオリンライブイベント開催!
バイオリニスト西田けんたろう氏の演奏による絵画と音楽のコラボレーション!
如月愛作品のイメージにあわせた即興演奏もお楽しみいただけます。
開催日時:2/28(土) 14時〜、16時〜

中井結美個展〜ECLORE〜

中井結美個展〜ECLORE〜

人物画を中心とした油彩画、鉛筆画作品を展示いたします。
「ECLORE」はフランス語で孵化する、花開くという意味です。
独特の世界観をお楽しみください。

開催日時
2015/2/18(水)〜2/23(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

Black and white Fantasy Ⅱ―鉛筆画展―

Black and white Fantasy Ⅱ―鉛筆画展―

5名の作家による鉛筆画作品展。
それぞれの作家の個性豊かな作品あわせて約20点お楽しみいただけます。
鉛筆画ならでは精緻で美しい独特の味わいをお楽しみください。

開催日時
2015/2/5(木)〜2/15(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

渡辺洋子個展・素のまま…

渡辺洋子個展・素のまま…

絵が美しい音楽を奏でるような、繊細で独特の素敵な世界観にあふれる油彩画作品をお楽しみいただけます。

開催日時
2015/1/21(水)〜1/26(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

新春 art Truth collection

新春 art Truth collection

新春にあたり、さまざまな作家の珠玉の作品展を開催します。
素敵な作品に出会いにいらしてください。

開催日時
2015/1/7(水)〜1/12(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

2014年

瀧田さりなCandle展

瀧田さりなCandle展

キャンドルWax そのものの半透明的な魅力を引き出し、独特の色彩や形で独自のアートを生み出しているキャンドル作家・瀧田さりなの作品展です。

開催日時
2014/12/18(木)〜12/28(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

永吉香里個展-WISH-

永吉香里個展-WISH-

タイトル W I S H = 願い・祈り・想い・希望 。
12月の季節感を織り交ぜて、平面(パステル、陶板など)、と立体(陶)を展示いたします。

開催日時
2014/12/10(水)〜12/15(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

河野裕子作品展-Little Christmas-

河野裕子作品展-Little Christmas-

クリスマスをイメージした風景や静物などの油彩画作品を中心に展示いたします。
あたたかくほのぼの楽しくなるような絵画作品をお楽しみください。

開催日時
2014/12/3(水)〜12/8(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

宗像裕作展-星の音-

宗像裕作展-星の音-

星同士がお互いに響き合い、宇宙の音楽を奏でるような世界を表現したアクリル絵画作品を中心に展示致します。
思わず耳をすましたくなるような、シンプルで広がりのある美しい世界をお楽しみください。

開催日時
2014/11/26(水)〜12/1(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

塚本元個展・帰り道/鳥と猫

塚本元個展・帰り道/鳥と猫

鳥や猫を題材にした油彩、水彩作品を展示いたします。
どことなくなつかしさを覚えるような素敵な作品をお楽しみください。

開催日時
2014/11/19(水)〜11/24(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

武永リヨ個展-あのとき、そのとき-

武永リヨ個展-あのとき、そのとき-

暖かい色合いで力強いフォルムを描き上げる武永リヨの絵画作品展です。
画面に描かれているそれぞれの椅子は擬人化されて、とてもユニークな世界を展開しています。

開催日時
2014/11/12(水)〜11/17(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

坪井富佐乃銅版画展

坪井富佐乃銅版画展

クジラやシャチなど海に生息する動物たちを題材にした躍動感あふれる銅版画作品を展示いたします。

開催日時
2014/11/5(水)〜11/10(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

にゃにゃまがりの煙とつ-清水今日子個展-

にゃにゃまがりの煙とつ-清水今日子個展-

アクリル絵の具で描いたねこやおうち、オリジナルのショートストーリーのイラストレーション作品を展示いたします。
不思議で楽しい独特の世界観をお楽しみください。

開催日時
2014/10/22(水)〜10/27(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

渡辺勇個展 生命体シリーズ

渡辺勇個展 生命体シリーズ

生命体、有機体というテーマに水彩抽象画作品を展示いたします。

開催日時
2014/10/22(水)〜10/27(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

谷地真理江個展

谷地真理江個展

アクリル絵の具で描いた、街角や横浜を感じさせるような風景などしっとりとした雰囲気のある情景画作品約20点展示販売いたします。
透明感あふれる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2014/10/15(水)〜10/20(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

酒井幸子個展

酒井幸子個展

中国工筆画の技法で描いた絹本画と水墨絵画の作品を約20点展示いたします。
岩絵の具と墨の格調高い絵画作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2014/10/8(水)〜10/13(月・祝)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

星奈緒展-平らな標本

星奈緒展-平らな標本

パステルを用いて描いた人物画作品を約20点展示いたします。
瑞々しい感性で描いた作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2014/10/1(水)〜10/6(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

Double bubble 辻克巳/夢我克の世界

Double bubble 辻克巳/夢我克の世界

夢我克のファンタジックな作品と、アーティストネーム・夢我克の本名である辻克巳としての心象風景作品をあわせて約30点展示いたします。
一見二人展のような一人の人物の異なる作品展です。

開催日時
2014/9/18(木)〜9/28(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

佐藤ケンジ個展 -花之写画帳4-」

佐藤ケンジ個展 -花之写画帳4-」

花をテーマにした版画作品を約20点展示いたします。
花それぞれの魅力をセンスあふれるデザイン感覚で作り上げた作品から、独特の世界観がお楽しみいただけます。

開催日時
2014/9/10(水)〜9/15(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

矢崎悠美個創芸画展「君とみる景色」

矢崎悠美個創芸画展「君とみる景色」

矢崎悠美さんの作品は創芸画という技法で描かれています。
創芸画は日本古来の伝統技法 表装の技術が基となり、確立された絵画表現技法です。
日本独自の布を使った伝統文化にふさわしく、いにしえとモダンの融合した気品高い絵画作品をお楽しみいただけます。
秋らしい風景、花、心象風景など、約20点展示いたします。

開催日時
2014/9/3(水)〜9/8(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

小松修水彩画展-英国・コッツウォルズ風景-

小松修水彩画展-英国・コッツウォルズ風景-

英国・コッツウォルズの風景の水彩画作品を約20点展示販売いたします。
実際その地を訪れたときに行ったスケッチ作品は臨場感あふれ、みずみずしい美しさを感じることができるでしょう。
透明感あふれる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2014/8/27(水)〜9/1(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

夏を彩るうちわ展Part2

夏を彩るうちわ展Part2

手に取って、使って、飾って、楽しめる作家オリジナルうちわの展示いたします。
29名の作家の個性豊かなオリジナルうちわの数々をお楽しみください。
気軽に身近にアートに親しんでいただけたらと思います。

開催日時
2014/8/7(木)〜8/17(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

糸井邦夫情景画展-

糸井邦夫情景画展

どこか懐かしいかんじのする風景画作品やユーモラスで独特の風情のある犬や猫の作品を展示いたします。

開催日時
2014/7/24(木)〜8/3(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

ツリタニユリコ展「哲学は夢をみる」

ツリタニユリコ展 「哲学は夢をみる」 -哲学者ニーチェの言葉-

哲学者ニーチェの言葉をイメージした水彩画を中心とした絵画作品約20点展示販売いたします。
独特の美しい色彩と描線の作品をお楽しみください。

開催日時
2014/7/16(水)〜7/21(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

MOHALA-瀧ケ崎千鶴日本画展-

MOHALA-瀧ケ崎千鶴日本画展-

「MOHALA」はハワイの言葉で花盛りという意味です。
命あふれる夏という季節を楽しんでいただけたらという願いをこめて描いたそうです。
気品あふれる素敵な日本画作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2014/7/9(水)〜7/14(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

colors-4ニイガタからの風

colors-4 ニイガタからの風

新潟県在住の若手作家3人に新潟でも個展等の活動をしている柴山明子さんを交え、洋画、木版画、墨彩画、イラストレーションと、四者四様の四人展です。

開催日時
2014/7/2(水)〜7/7(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

牧岡良個展-禅

牧岡良個展-禅

「禅」をテーマに花を中心とした幻想的なパステル画作品を約20点展示いたします。
独特のタッチで描かれた作品の数々をどうぞご堪能ください。

開催日時
2014/6/19(木)〜6/29(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

浅倉田美子個展

浅倉田美子個展

行ったことはないはずなのに記憶の中にあるような気がする不思議な懐かしい景色を描いた水彩画作品とアクリルガッシュ作品を約20点展示いたします。
透明感あふれる美しい作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2014/6/11(水)〜6/16(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

かおりんご個展 -藍色の天使たち-

かおりんご個展 -藍色の天使たち-

天使を題材にしたペン画のドローイング作品展です。
のびやかでかつ繊細な線描の美しさや藍色のインクの濃淡による、可憐な天使たちをお楽しみください。

開催日時
2014/6/4(水)〜6/9(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

中村景児個展 Keiji's world

中村景児個展 Keiji's world “空騒ぎ"

ロングセラー絵本グリーンマントのピーマンマンでお馴染みの中村景児氏の個展。
エアブラシを使ったアクリル画を中心に水彩画作品あわせて約30点展示販売いたします。
独特の不思議な生き物たちが繰り広げる中村景児ワールドをご堪能ください。

開催日時
2014/5/22(木)〜6/1(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

小田沙馥枝版画展

小田沙馥枝版画展 「季節の風がささやく小さなお話し」

リトグラフや木版画などの版画作品を20数点を展示いたします。
描線の美しさや豊かさをご堪能ください。

開催日時
2014/5/14(水)〜5/19(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

タガワマコト作品展 No One is Alone

タガワマコト作品展 No One is Alone

約2年に渡って手がけてきた、作品集「月と猫」の出版を記念しての原画作品展です。
アクリル原画作品を中心に約30点を展示販売いたします。

開催日時
2014/5/1(木)〜5/11(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

山岡みね展・Spring has come!

山岡みね展・Spring has come!

絵本作家・山岡みね氏の いきいきとしたねこの水彩画作品をはじめ、元気いっぱいの楽しい絵画作品展です。

開催日時
2014/4/17(木)〜4/27(日)*火曜定休
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

小早川晶子個展「行雲流水」

小早川晶子個展「行雲流水」

うつわや雲をモチーフとした作品をはじめ、流れるような水墨、水彩作品を展示いたします。

開催日時
2014/4/2(水)〜4/7(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

中島尚子個展「万物観察記録之図」

中島尚子個展「万物観察記録之図」

日々の風景、身の回りの動植物をモチーフにした木口木版画を中心に展示します。
また、今回の展示では、日頃版画制作に用いている和紙をベースにした、鉛筆画・水彩画の作品も併せて展示します 。
たえず移り変わってゆく「万物」を、じっと観察し、描き、記録した作品です。
日常の断片を収集した「標本箱」のような展示空間を、と思っています。

開催日時
2014/3/26(水)〜3/31(月)
11:00 - 19:00(最終日17:00迄)

東川和正作陶展-月映器物語-

東川和正作陶展-月映器物語-

花器、酒器を中心に陶器作品を展示いたします。
東川氏は土と対話しながら陶芸を極めること30数年。
特に油摘天目作品は他に類を見ないほどの素晴らしさをもっています。

開催日時
2014/3/13(木)〜3/23(日)*火曜定休
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)
*イベントのご案内*
器を愛でる会〜眼と身体と心に栄養を〜
作家の器を使ってのお茶会、利き酒会をいたします。
日時:3/15(土)
◆15〜17時/お茶会
◆18〜20時/利き酒会

絵本『少年とカモメ』原画展

絵本『少年とカモメ』原画展

東北の震災の時に感じたことを表現し、創作した絵本とその原画の展覧会です。
作家:すぎうら ひろあき

開催日時
2014/3/5(水)〜3/10(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)
*イベントのご案内*
初心者向け絵本の製本教室開催
日時:3/6(木)、9(日)の午後2時より2時間程度
料金:材料費込で1,500円より
当日参加歓迎ですが、予約優先となります。

KURO個展「哲学の素描-J.Pサルトルへのオマージュ」

KURO個展「哲学の素描-J.Pサルトルへのオマージュ」

哲学を素描するということ
le neant hante letre.
(無が存在につきまとう)
センスの光るKUROの世界観をお楽しみください。
*イベントのご案内*
河中豪紀氏によるブルースハープLive開催
2/22(土)16時〜 投げ銭(チップ制)となります
絵画と音楽とのコラボレーションをお楽しみください

開催日時
2014/2/19(水)〜2/24(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

サカモトセイジ個展「ふたり」

サカモトセイジ個展「ふたり」

やさしい色使いと拡がりのある爽やかな風景を描いたアクリル画作品を、約20点展示いたします。

開催日時
2014/2/6(木)〜2/16(日)*火曜定休
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

如月愛個展「Holism-anomie-」

如月愛個展「Holism-anomie-」

繊細さと大胆が共存する如月愛作品の世界をお楽しみください。

開催日時
2014/1/29(水)〜2/3(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

鳥垣英子個展 A Lot of Tales

鳥垣英子個展 A Lot of Tales

A Lot of Tales
作品から聞こえてくるさまざまなお話をお楽しみください。

開催日時
2014/1/22(水)〜1/27(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

A bit of happiness -幸せの欠片(かけら)展2014-

A bit of happiness -幸せの欠片(かけら)展2014-

3名の作家がそれぞれ、今年一年いい年になるよう願いを込め、幸せがつまった絵をお届けするというテーマで作品を制作しました。

開催日時
2014/1/8(水)〜1/19(日)*火曜定休
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

2013年

「境界」 乙辺敦子個展

「境界」 乙辺敦子個展

独特の雰囲気を持つ油彩画の心象風景作品をお楽しみください。

開催日時
2013/12/18(水)〜12/23(月・祝)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

瀧田さりな&永吉香里 Silent Night展

瀧田さりな&永吉香里 Silent Night展

キャンドルWax そのものの半透明的な魅力を引き出し、独特の色彩や形で独自のアートを生み出しているキャンドル作家・瀧田さりなの作品展と、静かな美しい聖夜を陶器で表現した永吉香里の作品展を御案内致します。
「Silent Night」をテーマに二人の作家のそれぞれの世界を同会場同時開催という形で開催いたします。
本展覧会では瀧田さりな氏の新作キャンドル約50点と永吉香里氏の陶器の絵画作品他立体作品を約50点展示いたします。

開催日時
2013/12/5(金)〜12/15(日)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)
※12/10(火)休廊

風景の向こう側 鈴木ひろみ木版画展

風景の向こう側 鈴木ひろみ木版画展

開催日時
2013/11/27(水)-12/2(月)
OPEN 11:00-19:00 (最終日17:00まで)

コムロレイコの展覧会-おはなしの森えほん館-

コムロレイコの展覧会-おはなしの森えほん館-

「とびだす絵本」のような半立体の絵画作品や愛らしい小作品。オリジナル雑貨などを展示いたします。

開催日時
2013/11/20(水)-11/25(月)
OPEN 11:00-19:00(最終日17:00まで)

ミズノホナル作品展「あいまいな地平線」

ミズノホナル作品展「あいまいな地平線」

透明感のある独特の線と色の世界をお楽しみください。

開催日時
2013/11/13(水)-11/18(月)
OPEN 11:00-19:00(最終日17:00まで)

武永リヨ個展-いろんなはなし-

武永リヨ個展-いろんなはなし-

暖かい色合いで力強いフォルムを描き上げる武永リヨの絵画作品展です。
それぞれの作品から聞こえてくるいろんなはなし、お楽しみください。

開催日時
2013/11/6(水)〜11/11(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

坪井富佐乃銅版画展 「live-生きる-」

坪井富佐乃銅版画展 「live-生きる-」

海の生き物を題材にした美しい銅版画作品を展示いたします。

開催日時
2013/10/30(水)〜11/4(月・祝)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

「色と記憶」桃澤慶子展

「色と記憶」桃澤慶子展

カラフルで美しい色彩のアクリル抽象画作品約20点展示いたします。
明るい画面からたくさんのエネルギーを感じ、元気になれる展覧会です。

開催日時
2013/10/23(水)〜10/28(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

佐藤ケンジ個展-花之写画帳-

佐藤ケンジ個展-花之写画帳-

花をテーマにした版画作品を約20点展示いたします。
花それぞれの魅力をセンスあふれるデザイン感覚で作り上げた作品から、独特の世界観がお楽しみいただけます。

開催日時
2013/10/16(水)〜10/21(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

戸井田しづこ個展

戸井田しづこ個展

「こころとまなざし」をテーマに岩絵の具とアクリル絵の具と用いたミクスドメディア作品約20数点展示いたします。
魅力的な人物画作品の数々をお楽しみください。

開催日時
2013/10/9(水)〜10/14(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

牧岡良個展 「暦」

牧岡良個展 「暦」

「暦」をテーマにしたパステル画作品約20点展示いたします。
「春夏秋冬」の情感あふれる作品をお楽しみください。

開催日時
2013/9/26(木)〜10/6(日)*火曜定休
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

辻克巳/夢我克の世界「Double bubble」

辻克巳/夢我克の世界「Double bubble」

夢我克のファンタジックな作品と、アーティストネーム・夢我克の本名である辻克巳としての心象風景作品をあわせて約20点展示いたします。
一見二人展のような一人の人物の異なる作品展です。

開催日時
2013/9/12(木)〜9/23(月)*火曜定休
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

河野裕子近作油彩画小品展-新しい扉

河野裕子近作油彩画小品展-新しい扉

風景や花などの油彩画作品約20点、展示販売いたします。
新しい扉からさわやかな風を感じていただけるような作品展です。

開催日時
2013/9/4(水)〜9/9(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

吉野直美・中村彩果2人展

吉野直美・中村彩果2人展

吉野直美のみずみずしい抽象画作品と中村彩果のファンタジックな情景画作品をお楽しみいただけます

開催日時
2013/8/28(水)〜9/2(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

そめやじゅん個展「星屑と怪物」

そめやじゅん個展「星屑と怪物」

星屑と怪物をテーマにした油彩画、アクリル画作品をあわせて約20点展示販売いたします。
陽と陰、天使と悪魔の対照的なふたつの表現世界をお楽しみください。

開催日時
2013/8/21(水)〜8/26(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

夏を彩るうちわ展

夏を彩るうちわ展

24名の作家がそれぞれのうちわに絵を描きました。
飾ってきれい、使って楽しい個性豊かなうちわ約60点展示いたします。

開催日時
2013/8/8(木)〜8/18(日)*火曜定休
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

塚本元展「猫と庭

塚本元展「猫と庭」

猫をモチーフにしたシルクスクリーン版画とドローイングの作品を展示いたします。

開催日時
2013/7/31(水)〜8/5(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

糸井邦夫情景画展

糸井邦夫情景画展

どこか懐かしいかんじのする風景画作品やユーモラスで独特の風情のある犬や猫の作品を展示いたします。

開催日時
2013/7/18(木)〜7/28(日)*火曜定休
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)

KURO墨ドローイング展「シニフィアンとシニフィエ」

KURO墨ドローイング展「シニフィアンとシニフィエ」

KURO氏の日記より
「シニフィアンとシニフィエ」はソシュールの記号論の記号表現と記号内容のこと
今回は記号論をアイロニカルに捉え、ある意味抽象を具象化するということをしてみたいと思うのだけれど
まあ、でも結局のところ、、
愛だろう?愛、love.

開催日時
2013/7/3(水)〜7/8(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00)

富永えみ・小泉直子 二人展

富永えみ・小泉直子 二人展

富永えみ(写真)小泉直子(水彩)を展示いたします

開催日時
2013/6/26(水)〜7/1(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00)

中村景児個展 fairy フェアリー

中村景児個展 fairy フェアリー

グリーンマントのピーマンマンシリーズでおなじみの中村景児の最新作展
今年のテーマはフェアリー(妖精)です!

開催日時
2013/6/13(木)〜6/23(日)*火曜定休
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00)

尾身伝吉 木版画の世界「雪国の四季 故郷の風景展-

尾身伝吉木版画の世界「雪国の四季・故郷の風景展-」

抒情あふれる雪国の風景の木版画作品をお楽しみください。

開催日時
2013/6/5(水)〜6/9(日)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00)

渡辺洋子個展「…海へ-in the Sea-」

渡辺洋子個展「…海へ-in the Sea-」

「in the Sea」をテーマに独特の素敵な世界観にあふれる油彩画作品をお楽しみいただけます

開催日時
2013/5/29(水)〜6/3(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00)

渡辺勇個展「ドローイング展  生命体シリーズ」

渡辺勇個展「ドローイング展 生命体シリーズ」

生命体、有機体というテーマで制作されたみずみずしい水彩画の作品を展示いたします

開催日時
2013/5/22(水)〜5/27(月)
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00)

音楽が聴こえる絵画展

音楽が聴こえる絵画展

5名の作家による音楽をテーマにした絵画作品を展示
浅倉田美子、ササキ永利子、戸井田しづこミズノホナル、谷地真理江
*イベントのご案内*
バイオリンのミニコンサート開催!
バイオリニスト西田けんたろう氏の演奏による絵画と音楽のコラボレーション!
それぞれの作品のイメージにあわせた即興演奏もお楽しみいただけます。
開催日時:5/12(日) 14時〜、16時〜

開催日時
2013/5/9(木)〜5/19(日)*火曜定休
OPEN 11:00〜19:00 (最終日17:00)

佐藤光個展 光ノ彩リ

佐藤光個展-光ノ彩リ-

「時を紡ぎ、彩のある日々を」
春から初夏に向けて、柔らかく清々しい色合いを中心にしたアクリル抽象画約20点展示

開催日時
2013/4/24(水)-4/29(月)
OPEN 11:00-19:00(最終日17:00)

サカモトセイジ個展 forest

サカモトセイジ個展 forest

やさしい色使いで爽やかな世界を描き出すサカモトセイジ氏のアクリル画作品を展示いたします

開催日時
2013/4/11(木)-4/21(日)*火曜定休
OPEN 11:00-19:00(最終日17:00)

山岡みね展 ねこのあいうえお(ま-)+犬

山岡みね展 ねこのあいうえお(ま-)+犬

絵本作家山岡みね氏のユニークな水彩画作品を展示
楽しいねこや犬の作品がご覧になれます

開催日時
2013/3/28(木)-4/7(日)*火曜定休
OPEN 11:00-19:00(最終日17:00)

中島尚子木口木版画展「S邸庭之図」

中島尚子木口木版画展「S邸庭之図」

南伊豆にあるS邸の庭を題材にした新作「S邸庭之図」シリーズを中心に、身近な風景や動物などを描いた木口木版画を十数点展示します

開催日時
2013/3/20(水)-3/25(月)
OPEN 11:00-19:00(最終日17:00)

東川和正作陶展 春彩器物語

東川和正作陶展 春彩器物語

花器、酒器を中心に陶器作品を展示
匠の技をお楽しみください

開催日時
2013/3/7(木)-3/17(日)*火曜定休
11:00-19:00(最終日17:00迄)

イベントのご案内
作家の酒器を用いて日本酒の試飲会開催
作家の陶器で味わう日本酒。あきらかにいつものお酒より美味しく感じる不思議な幸せ。
ぜひ体験してみてください。
開催日時:3/9(土) 18:00-21:00

タガワマコト 月と猫の詩画展

タガワマコト 月と猫の詩画展

月と猫を題材にした絵画作品を展示
絵から広がるすてきな物語をどうぞお楽しみください。

開催日時
2013/2/21(木)-3/3(日)*火曜定休
11:00-19:00(最終日17:00迄)
CHE D-B-R 01

CHE D-B-R 01

Art unit "Che Debara" のメンバーによる平面、立体など現代アートのグループ展。
出品作家/
如月愛、粂川真優子、Makiko Lalaso Takahash、KURO、高橋輝雄、玉川宗則、山崎りょう

開催日時
2013/2/13(水)-2/18(月)
11:00-19:00(最終日17:00迄)
如月愛個展 Asylum of the mountain

如月愛個展
Asylum of the mountain

現代アーティスト如月愛による富士山絵画展示とその時空を表現

開催日時
2013/2/6(水)-2/11(月・祝)
11:00-19:00(最終日17:00迄)
Black and white Fantasy -鉛筆画五人展-

Black and white Fantasy
-鉛筆画五人展-

5名の作家による鉛筆画の作品展
出品作家/小林岳 篠塚はるみ つだなおこ 中井結美 永見由子

開催日時
2013/1/23(水)-1/28(月)
11:00-19:00(最終日17:00迄)
安藤恵一 孤独の動物

安藤恵一 孤独の動物

動物を題材した、シンプルでセンスあふれる素敵な絵画展

開催日時
2013/1/16(水)-1/21(月)
11:00-19:00(最終日17:00迄)
小渕陽童展 いにしえとモダン、和と洋の融合

小渕陽童展 いにしえとモダン、和と洋の融合

布地を用いて絵画を表現する創芸画
その創始者・小渕陽童氏の富士山や梅など新春らしいおめでたい作品を展示
5、6、13、14日は体験講座も実施
子供も楽しく参加できる体験講座/500円
オリジナルスマホケースを作ろう講座/3,000円(新春特別価格)
(予約優先、当日参加OK)

開催日時
2013/1/3(木)-1/14(月)*火曜定休
11:00-19:00(最終日17:00迄)

2012年

2012/12/13(木)-12/24(月) 瀧田さり奈Candle展
2012/12/5(水)-12/10(月) 浅倉田美子個展
2012/11/21(水)-11/26(月) 佐藤ケンジ個展 花之写画帳VOL2
2012/11/21(水)-11/26(月) 乙辺敦子個展 “Blue moon”
2012/11/8(木)-11/18(月) 牧岡良個展 「癒」
2012/10/30(水)-11/5(月) 井上奈奈個展「夢何有」ヨルノシジマ宛
2012/10/24(水)-10/29(月) 坪井富佐乃銅版画展 宙のあお★海のあお
2012/10/17(水)-10/22(月) 崔賢徹個展 心静かになれる場所で…
2012/10/10(水)-10/15(月) 吉窪茜個展11° 道に迷ったら、現在地を調べることから
2012/10/3(水)-10/8(月) 秋の版画collection
2012/9/26(水)-10/1(月) 桃澤慶子個展Little pictures II
2012/9/13(木)-9/23(日) 中村景児個展 Wonder-Wonder!
2012/9/5(水)-9/10(月) Colors of harmony
2012/8/23(木)-8/2(日) 夢我 克 ONE MAN SHOW ムガ スグルの世界
2012/8/1(水)-8/6(月) DORAGON FANTASY Part1 津田 のぼる 個展
2012/8/8(水)-8/12(日) DORAGON FANTASY Part2 松岩 邦男 個展
2012/7/19(木)-7/29(日) 糸井邦夫情景画展
2012/7/5(木)-7/16(月) サカモトセイジ個展 B L U E
2012/6/21(木)-6/1(日) 小早川晶子 作品展
2012/6/13(水)-6/18(月) KURO個展 「黒と白の邂逅」
2012/6/6(水)-6/11(月) 山岡みね展
2012/5/30(水)-5/4(月) 伊佐雄治シルクスクリーン版画展「野の形象」
2012/5/23(水)-5/28(月) 小田みちを個展 「風景の旅」
2012/5/10(木)-5/20(日) 高橋敏彦 漆 展
2012/4/19(木)-4/30(月) 小林 市博 展 スペイン断想 聖地巡礼450キロの旅
2012/4/11(水)-4/16(月) あめつちほしそら そめやじゅん×そめやゆき ふたり展 
2012/4/4(水)-4/8(日) “art Truth collection”展 
2012/3/17(土)-3/1(日) “にゃんころりん”猫、ねこ、ネコ展
2012/3/7(水)-3/12(月) 写真展 「毛多野翔美」
2012/2/23(木)-2/4(日) アート探偵  KURO&如月愛「決して出版されない絵本の原画展」
2012/2/9(木)-2/19(日) 牧岡 良 個展 「2012 message」
2012/2/1(水)-2/6(月) よこうちなおみ展 「天使のはしご」
2012/1/19(木)-1/29(日) タガワマコト作品展「月と猫」
2012/1/6(金)-1/15(日) 小渕陽童 富士吉祥展 いにしえとモダン、和と洋の融合

2011年

2011/12/21(水)-12/26(月) 夢我 克 ONE MAN SHOW 音楽がはじまる時間
2011/12/2(金)-12/18(日) 瀧田さり奈Candle展
2011/11/23(水)-11/28(月) 糸井邦夫情景画展
2011/11/16(水)-11/21(月) woodcut collection2 -木よりいづるものたち-
2011/11/9(水)-11/14(月) 如月 愛 展 birth
2011/11/2(水)-11/7(月) 萩谷光子個展
2011/10/26(水)-10/31(月) GAIA 横浜中華街展
2011/10/19(水)-10/24(月) 佐藤ケンジ個展「花之写画帳」
2011/10/12(水)-10/17(月) サカモトセイジ個展
2011/10/5(水)-10/10(月) Little Pictures 桃澤慶子個展
2011/9/15(木)-9/25(日) 中村景児個展
2011/8/31(水)-8/5(月) 崔賢徹個展 私の志向展
2011/8/24(水)-8/29(火) コムロレイコ・佐渡山静香2人展
2011/8/4(木)-8/21(日) tomomi kokubu exhibition
2011/7/27(水)-8/1(月) 「浮 遊」 展
2011/7/20(水)-7/25(月) よこうちなおみ 中村彩果2人展
2011/7/13(水)-7/18(月) 小早川晶子作品展  Animal's Life!
2011/7/6(水)-7/11(月) ARTFILE EXHIBITION vol.10
2011/6/29(水)-7/4(月) 牧岡 良 個展 <月のあかり>
2011/6/22(水)-6/27(月) 渡辺 勇 個展 <墨によるドローイング展>
2011/6/15(水)-6/20(月) KURO EXHIBITION
2011/6/19(木)-6/29(日)  堀内朗作品展 -遠い未来からの記憶-
2011/6/2(木)-6/12(日) 石塚哲也版画展  一期の夢 
2011/5/5(木)-5/15(日) wonderful zoo!
2011/4/21(木)-5/1(日) 小渕陽童展 “いにしえとモダン 和と洋の融合”
2011/4/6(水)-4/17(日) タガワマコト作品展 “聞こえてくる音楽” 
2011/3/30(水)-3/4(月) 山岡みね展
2011/3/12(土)-3/27(日) 東川和正作品展“ネコときどきワンコ”
同時開催:糸井邦夫作品展
2011/3/2(水)-3/7(月) KURO個展 “覚醒”
2011/2/19(土)-2/26(土) “art Truth collection”展 
2011/2/8(水)-2/14(月) サカモトセイジ個展 「空の下の色々」
2011/2/2(水)-2/7(月) よこうちなおみ作品展 「しあわせであれ」
2011/1/20(木)-1/30(日) W.コザチョック絵画展
2011/1/7(金)-1/16(日) 牧岡良個展  “花器”

2010年

2010/12/10(金)-12/26(日) 瀧田さりなCandle展
2010/11/25(木)-12/5(日) 鉛筆画二人展
2010/11/18(木)-11/23(火・祝) 吉窪茜個展 8°
2010/11/10(水)-11/15(月) 萩谷光子作品
2010/11/3(水・祝)-11/8(月) woodcut collection -木よりいづるものたち-
2010/10/27(水)-10/1(月) 小田沙馥枝版画展 きのう見た夢☆あした見る夢
2010/10/14(木)-10/24(日) 篠崎晴夫作品展
2010/10/6(水)-10/11(月) 糸井邦夫木版画展 「尾崎方哉の詩」
2010/9/29(水)-10/4(月) 田尻光久写真展 『DOGS』
2010/9/22(水)-9/27(月) タガワマコト作品展 「あったかい」
2010/9/9(木)-9/20(月) 石塚哲也・東川和正二人展 「設景」
2010/8/25(水)-8/30(月) 夢我 克 個展 ネコくん・ロボットくん
2010/8/18(水)-8/21(土) art Truth collection”展
2010/8/5(木)-8/15(日) -夏休み特別企画- アートなアートな昆虫の世界展 2010
2010/7/28(水)-8/2(月) 染谷 潤 個展- HEART -
2010/7/21(水)-7/26(月) 山岡みね展
2010/7/9(金)-7/19(月) 内田百音展
2010/6/25(金)-7/5(月) 堀内朗作品展 -遠い未来からの記憶-
2010/6/16(水)-6/21(月) 渡辺 勇 個展<水彩画展>
2010/5/19(水)-6/7(月) 篠崎晴夫作品展
2010/5/1(土)-5/9(日) 安藤恵一個展 「みんなともだち」
2010/4/21(水)-4/26(月) 糸井邦夫情景画展
2010/4/7(水)-4/12(月) 牧岡 良 個展
2010/3/26(金)-4/4(日) 桜 さくら 展
2010/3/17(木)-3/22(月) 「和」展
2010/3/11(木)-3/14(日) 園田泰士 彫刻展
2010/3/3(水)-3/8(月) 加納立彰 犬の版画展
2010/2/24(水)-3/1(月) 中村景児個展
2010/2/5(金)-2/14(日) W.コザチョック絵画展
2010/1/27(水)-2/1(月) 鳥垣 英子 展
2010/1/9(土)-1/17(日) 新春展
2009.12.23(wed)-12.27(sun) Happy Merry X'mas & Happy New Year

2009年

2009年11月25日(水)-11月30日(月) よこうちなおみ・ 中村彩果二人展
2009年11月18日(水)-11月23日(月) novelle collection
2009年11月4日(水)-11月16日(月) 「私 の 横 浜」展
2009/10/23(金)-11/1日(日) 常設展
2009/10/7(水)-10/19日(月) 濱彫技術保存会記念展
2009/9/16(水)-9/28(月) 植草 等雲 展
8月26日(水)-9月7日(月) 堀内朗・坂井繁子二人展
8月1日(土)-8月23日(日) アートなアートな 昆 虫 の 世 界 展

展覧会終了後も展示作品の
お問い合わせに対応しております。
ご興味のある作家、
作品等ありましたら
お気軽にお問い合わせください。

担当:西海(にしうみ)
045-263-8663
#
オンラインショップ

一般の方からギャラリー・画廊やアート作品の購入の仕方、展示の仕方等、よく聞かれる質問とその回答をまとめました。

メルマガ

展覧会等の情報をメールマガジンにて
配信しております。

案内はがき

案内はがきご希望の方は
お気軽にご連絡下さい。

045-263-8663
art-truth(アットマーク)yccp.jp

※スパム対策の為、
メールにて御連絡頂く際は(アットマーク)を@に変更して送信ください。